お久しぶりです。
突然ですが、ブログを移設します。
新ブログは「えれめんたるぶらすと -neo-」
http://blogs.yahoo.co.jp/elementalblastsor
現行ポケカへの復帰はまだまだ先になりそうなので、今後もしばらくは新ブログにて旧裏面中心の活動を続けていく予定です。
突然ですが、ブログを移設します。
新ブログは「えれめんたるぶらすと -neo-」
http://blogs.yahoo.co.jp/elementalblastsor
現行ポケカへの復帰はまだまだ先になりそうなので、今後もしばらくは新ブログにて旧裏面中心の活動を続けていく予定です。
【旧裏デッキレシピ】ハイランダー・デンリュウ
2012年2月5日 TCG全般 コメント (2)今回のオフ会用に作ったデッキ。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
最終的に迷った結果、カメックスを使ったのでこのデッキの出番はありませんでしたが、せっかっくなのでレシピだけのせときます。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・デンリュウ
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ミニリュウ(ネオ4)・・・1枚
わるいハクリュー(4弾)・・・1枚
メリープ(ネオ1)・・・1枚
メリープ(ネオ2)・・・1枚
メリープ(ネオ4)・・・1枚
モココ(イントロ)・・・1枚
モココ(ネオ1)・・・1枚
モココ(ネオ3)・・・1枚
デンリュウ(ネオ3)・・・1枚
デンリュウ(ネオ1)・・・1枚
サンダー(3弾)・・・1枚
ビリリダマ(4弾)・・・1枚
マルマイン(1弾)・・・1枚
ピッピ(シート青)・・・1枚
ピクシー(2弾)・・・1枚
ピチュー(ネオ1)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
マサキ・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
ポケモン育て屋夫婦・・・1枚
ポケモンマーチ・・・1枚
エネルギーアーク・・・1枚
ロケット団のワナ・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
おうごんのみ・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
たたきつけろ!挑戦状・・・1枚
ポケモン再転送・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
リサイクル・・・1枚
ナツメのサイキックコントロール・・・1枚
ワープポイント・・・1枚
育て屋・・・1枚
トレーナー計:31枚
雷・・・11枚
エネルギー計:11枚
合計:60枚
-----------------------------------
前回のオフ会時に作成していたデッキをさらに煮詰めなおしたものです。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
最終的に迷った結果、カメックスを使ったのでこのデッキの出番はありませんでしたが、せっかっくなのでレシピだけのせときます。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・デンリュウ
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ミニリュウ(ネオ4)・・・1枚
わるいハクリュー(4弾)・・・1枚
メリープ(ネオ1)・・・1枚
メリープ(ネオ2)・・・1枚
メリープ(ネオ4)・・・1枚
モココ(イントロ)・・・1枚
モココ(ネオ1)・・・1枚
モココ(ネオ3)・・・1枚
デンリュウ(ネオ3)・・・1枚
デンリュウ(ネオ1)・・・1枚
サンダー(3弾)・・・1枚
ビリリダマ(4弾)・・・1枚
マルマイン(1弾)・・・1枚
ピッピ(シート青)・・・1枚
ピクシー(2弾)・・・1枚
ピチュー(ネオ1)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
マサキ・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
ポケモン育て屋夫婦・・・1枚
ポケモンマーチ・・・1枚
エネルギーアーク・・・1枚
ロケット団のワナ・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
おうごんのみ・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
たたきつけろ!挑戦状・・・1枚
ポケモン再転送・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
リサイクル・・・1枚
ナツメのサイキックコントロール・・・1枚
ワープポイント・・・1枚
育て屋・・・1枚
トレーナー計:31枚
雷・・・11枚
エネルギー計:11枚
合計:60枚
-----------------------------------
前回のオフ会時に作成していたデッキをさらに煮詰めなおしたものです。
【旧裏デッキレシピ】ハイランダー・バクフーン
2012年2月5日 TCG全般今回のオフ会用に作ったデッキ。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
最終的に迷った結果、カメックスを使ったのでこのデッキの出番はありませんでしたが、せっかっくなのでレシピだけのせときます。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・バクフーン
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ミニリュウ(ネオ4)・・・1枚
わるいハクリュー(4弾)・・・1枚
ヒノアラシ(ネオ1)・・・1枚
ヒノアラシ(ネオ4)・・・1枚
ヒノアラシ(ファイル1)・・・1枚
ヒノアラシ(イントロ)・・・1枚
マグマラシ(ネオ1)・・・1枚
マグマラシ(ファイル1)・・・1枚
マグマラシ(イントロ)・・・1枚
バクフーン(ファイル1)・・・1枚
バクフーン(イントロ)・・・1枚
ビリリダマ(1弾)・・・1枚
マルマイン(1弾)・・・1枚
ピチュー(ネオ1)・・・1枚
バリヤード(シート青)・・・1枚
エレキッド(ネオ1)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
マサキ・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
ポケモン育て屋夫婦・・・1枚
ポケモンマーチ・・・1枚
みえない壁・・・1枚
ロケット団のワナ・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
トラッシュ交換・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
たたきつけろ!挑戦状・・・1枚
ポケモン再転送・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
リサイクル・・・1枚
エネルギーアーク・・・1枚
ワープポイント・・・1枚
育て屋・・・1枚
トレーナー計:31枚
炎・・・11枚
エネルギー計:11枚
合計:60枚
-----------------------------------
バクフーン(ファイル)の「かえんぐるま」でベンチにばらまきながら闘うデッキ。
バクフーンで捲いた後、さらにピチューの「パチパチ」で押しこみながら、サイドを引いていくというコンセプトです。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
最終的に迷った結果、カメックスを使ったのでこのデッキの出番はありませんでしたが、せっかっくなのでレシピだけのせときます。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・バクフーン
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ミニリュウ(ネオ4)・・・1枚
わるいハクリュー(4弾)・・・1枚
ヒノアラシ(ネオ1)・・・1枚
ヒノアラシ(ネオ4)・・・1枚
ヒノアラシ(ファイル1)・・・1枚
ヒノアラシ(イントロ)・・・1枚
マグマラシ(ネオ1)・・・1枚
マグマラシ(ファイル1)・・・1枚
マグマラシ(イントロ)・・・1枚
バクフーン(ファイル1)・・・1枚
バクフーン(イントロ)・・・1枚
ビリリダマ(1弾)・・・1枚
マルマイン(1弾)・・・1枚
ピチュー(ネオ1)・・・1枚
バリヤード(シート青)・・・1枚
エレキッド(ネオ1)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
マサキ・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
ポケモン育て屋夫婦・・・1枚
ポケモンマーチ・・・1枚
みえない壁・・・1枚
ロケット団のワナ・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
トラッシュ交換・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
たたきつけろ!挑戦状・・・1枚
ポケモン再転送・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
リサイクル・・・1枚
エネルギーアーク・・・1枚
ワープポイント・・・1枚
育て屋・・・1枚
トレーナー計:31枚
炎・・・11枚
エネルギー計:11枚
合計:60枚
-----------------------------------
バクフーン(ファイル)の「かえんぐるま」でベンチにばらまきながら闘うデッキ。
バクフーンで捲いた後、さらにピチューの「パチパチ」で押しこみながら、サイドを引いていくというコンセプトです。
【旧裏デッキレシピ】ハイランダー・カメックス
2012年2月5日 TCG全般今回のオフ会で使用したデッキ。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・カメックス
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ミニリュウ(ネオ4)・・・1枚
わるいハクリュー(4弾)・・・1枚
ゼニガメ(1弾)・・・1枚
ゼニガメ(4弾)・・・1枚
ゼニガメ(シート青)・・・1枚
ゼニガメ(イントロ)・・・1枚
カメール(1弾)・・・1枚
カメール(サザンアイランド)・・・1枚
カメール(イントロ)・・・1枚
カメックス(1弾)・・・1枚
わるいカメール(4弾)・・・1枚
わるいカメックス(4弾)・・・1枚
バリヤード(シート青)・・・1枚
ピッピ(シート青)・・・1枚
ピクシー(2弾)・・・1枚
フリーザー(3弾)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
マサキ・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
ポケモン育て屋夫婦・・・1枚
ポケモンマーチ・・・1枚
カスミのなみだ・・・1枚
ロケット団のワナ・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
ロケット団参上・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
たたきつけろ!挑戦状・・・1枚
ポケモン再転送・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
リサイクル・・・1枚
ナツメのサイキックコントロール・・・1枚
ワープポイント・・・1枚
育て屋・・・1枚
トレーナー計:31枚
水・・・11枚
エネルギー計:11枚
合計:60枚
-----------------------------------
弱点の雷デッキがハイランダー環境では流行るだろうと予想し、対策用にバリヤード(シート)とピクシーを投入。
ピクシーはR団のサンダー・第一弾のサンダーを1エネで狩れるので雷ポケモンに刺さるだけでなく、他のデッキにも1エネ起動のアタッカーとして活躍できる優秀なポケモンだと思います。
カメックスが1枚のみなのでサイド落ちが恐いですが、フリーザー・わるいカメックス等他にもアタッカーを積む事で、できるだけサイドをとっていけるように組んでみました。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・カメックス
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ミニリュウ(ネオ4)・・・1枚
わるいハクリュー(4弾)・・・1枚
ゼニガメ(1弾)・・・1枚
ゼニガメ(4弾)・・・1枚
ゼニガメ(シート青)・・・1枚
ゼニガメ(イントロ)・・・1枚
カメール(1弾)・・・1枚
カメール(サザンアイランド)・・・1枚
カメール(イントロ)・・・1枚
カメックス(1弾)・・・1枚
わるいカメール(4弾)・・・1枚
わるいカメックス(4弾)・・・1枚
バリヤード(シート青)・・・1枚
ピッピ(シート青)・・・1枚
ピクシー(2弾)・・・1枚
フリーザー(3弾)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
マサキ・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
ポケモン育て屋夫婦・・・1枚
ポケモンマーチ・・・1枚
カスミのなみだ・・・1枚
ロケット団のワナ・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
ロケット団参上・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
たたきつけろ!挑戦状・・・1枚
ポケモン再転送・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
リサイクル・・・1枚
ナツメのサイキックコントロール・・・1枚
ワープポイント・・・1枚
育て屋・・・1枚
トレーナー計:31枚
水・・・11枚
エネルギー計:11枚
合計:60枚
-----------------------------------
弱点の雷デッキがハイランダー環境では流行るだろうと予想し、対策用にバリヤード(シート)とピクシーを投入。
ピクシーはR団のサンダー・第一弾のサンダーを1エネで狩れるので雷ポケモンに刺さるだけでなく、他のデッキにも1エネ起動のアタッカーとして活躍できる優秀なポケモンだと思います。
カメックスが1枚のみなのでサイド落ちが恐いですが、フリーザー・わるいカメックス等他にもアタッカーを積む事で、できるだけサイドをとっていけるように組んでみました。
本日開催した『第2回 関西旧裏ポケカオフ -neo-』 のイベントレポです。
参加者は私を含めて合計7名。
参加者7名中6名は前回オフ会から引き続きのご参加、1名が今回初参加というメンバーで開催。
TAMAさん・アンドリューさんは大阪から、
白音紅(流)さん・殿下(男 マザーテレサ)さん・りとさんと初参加の凛さんは和歌山からの参戦でした。
内容については、今回は時間を目いっぱい使用してサイド6枚戦のフリーバトルを行い、勝ち1点・負け0点の勝ち点を獲得、最後に合計得点&引いたサイドの多い順で順位をつけ、1位~4位の方およびブービー賞の方に賞品を出すという形式で実施しました。
レギュレーションはオフ会初の「ハイランダー縛り」ということで、各自が色々と趣向を凝らしたタッチポケモンを積んでのデッキで参戦しましたw
また、オフ会終了時に順位とは別に印象に残ったデッキをアンケートで答えてもらい、得票数の最も多かった人にもデッキ賞という形で賞品を出しました。
その他、参加賞として白音紅さん作成のオリジナルトレーナーカード・ポケモンタウン(未開封・フルカラーコレクションの上位ガシャポン)・拡張シート緑版(未剥がし)をプレゼント。
拡張シート緑版はこのオフ会直前にオークションに出ていたのを参加賞+自分のデッキ組み用に落札したものだったのですが、実は白音紅さんと最後まで競り合っていたようで、気づかぬ間に身内ゲーを繰り広げていたことが判明(^^;
社会人の基本「報・連・相」が完全に出来てませんでした(汗)反省したいと思います(苦笑)
さてさて、各賞の受賞者と景品は以下のようになりました^^
勝利賞
1位:白音紅さん 勝ち点5 引いたサイド25 引かれたサイド11
賞品:オリジナル「No.1トレーナー」カード・拡張シート緑版 納品時の外箱・未開封緑版シート3枚・ミニカードファイル
2位:ソラ 勝ち点4 引いたサイド26 引かれたサイド17
賞品:オリジナル「No.2トレーナー」カード・デッキシールド(フウロ)・ミニカードファイル
3位:殿下さん 勝ち点3 引いたサイド25 引かれたサイド23
賞品:オリジナル「No.3トレーナー」カード・ポケモンタウン(ヒトカゲ)・ミニカードファイル
4位:アンドリューさん 勝ち点3 引いたサイド22 引かれたサイド24
賞品:オリジナル「No.4トレーナー」カード・ミニカードファイル
ブービー賞
TAMAさん 勝ち点2 引いたサイド17 引かれたサイド26
賞品:未開封緑版シート1枚
デッキ賞
殿下さん(今日はフジ山デッキ)
賞品:ポケモンキット リザードン(未組立)・デッキシールド(店舗大会限定・金)
密かに今回の景品の中で注目を集めていた「ポケモンキット」w
バクフーンの「かえんぐるま」でお互いのベンチにバラマキながらサイドをごっそり取っていくという豪快なバクフーンデッキがデッキ賞を受賞しました。
参加賞
全員
オリジナルトレーナーカード「ねがいぼし」・未開封緑版シート1枚・未開封ポケモンタウン1個
受賞者の皆さん、おめでとうございます!!
私もまさかの2位に入賞!憧れのオリジナル「No.2トレーナー」カードをいただきました^^ありがとうございますw
また、今回の賞品提供の協力をしてくださった白音紅さん、ありがとうございました!!
それでは簡単に私の対戦レポをば。
0戦目:VS TAMAさん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS ゲンガーいっぱいデッキ(相手)
結果:2-6 ×
TAMAさんと一足早く会場入りし、他の参加者の到着を待ちながらフリーバトルで肩慣らし。
相手の引き・コイントスに圧倒されながらサイドをリードされ、わるいゲンガー・ゲンガー(プロモ)・ゲンガー(化石)と次々と立てられた上に、こちらはねむり・こんらんが回復できないままフルボッコされました(汗
「無色ポケに抵抗力持たれてる超ポケのデッキなんて出てこないだろう」と、完全にメタを読み違えてましたwトッププレイヤー・TAMAさんの意表を突いたデッキ構築に感服です(^q^)
この対戦終了後、和歌山勢4名が到着。
ここからオフ会開始です!
1戦目:VS 白音紅さん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS ハイランダー雷(相手)
結果:2-6 ×
相手のピチューコイン表連打・こちらの引き運の悪さが重なり、相手にサイドカードをガンガン先行されます。
ようやくこちらの場を作りだした頃にはサイド差が埋められないほど広がっており、そのまま勢いに呑まれて完敗。
前回のバンギデッキのリベンジならず、無念でした(^^;
2戦目:VS 凛さん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS 草さん(相手)
結果:6-4 ○
2戦目はオフ会初参加の凛さんとのバトル。
相手のデッキにはベトベトンが入っていたので、あまごいを封じられるとキビシイ展開だったのですが、ベトベトンが出てこないまま試合が展開。
サイドは当初先行されるも途中で巻き返し、最後はフリーザーの「ふぶき」がコイン表で相手のベンチのベイビィ2体を狩れば勝ち、というところまでこぎつけるもここからコインの裏が連続(汗)
こちらの場にどんどんダメカンが溜まっていき、最後はしかたなく「ふぶき」をあきらめ、わるいカメックスで順当に1匹ずつを倒して勝ち。
3戦目:VS TAMAさん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS ハイランダー・シグナル(相手)
結果:6-2 ○
3戦目の相手は現役の全国区ガチプレイヤーTAMAさん。
0戦目にわるいゲンガーに無双されていた上に、今度はTAMAさんの本命デッキとのバトルということで半ば投了のテンションからスタート。
しかし、相手の主力のルギアはサイド落ち、さらに雷ポケモン対策に積んでいたタッチのピクシーが見事にR団のサンダーに刺さり、こちらがブン回りできたおかげで勝利(^^)
4戦目:VS りとさん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS カスミデッキ(相手)
結果:0-1 ×
相手もカメックスを主力としたデッキを使ったミラーマッチ。
こちらの初手はバリヤード(拡張シート)のみで、相手の初手はゼニガメ(拡張シート)。
こちらはナツメの眼やクルミを駆使するも後続のたねポケが引けず、相手のゼニガメの「はたく」「ウォーターパワー」に無双されて試合終了でした(^^;
この回は他の2卓でも1キル・大事故が蔓延。3卓ともあっという間に試合終了でした(汗)
5戦目:VS 殿下さん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS 今日はフジ山(相手)
結果:6-2 ○
5戦目の相手はバクフーンを中心とした炎ポケモン中心のデッキ。
最初、こちらはゼニガメ(第一弾)単スタート。相手はエレキッドスタートで1キルされそうになるもコイン裏で回避。
その後ベンチにピィ(ネオ1)が出るもエネルギーが引けず、ピピピが使えないまま相手はマグマラシ(ファイル)を完成。
「ひのこ」でピィが落ちたら試合終了・・・という場面で相手がコイン裏を出した所からこちらの展開が始まり、カメックスを早々に立てて無双開始。
タイプ相性の差もあり、そのまま水ポケモンで押し切って勝つことができました。
やはり「ベイビィポケモン」は優秀な壁ポケですねwww
6戦目:VS アンドリューさん
デッキ:輝く右手(私) VS 轟く右手(相手)
結果:6-2 ○
最後の相手は相変わらずイイ声のアンドリューさん。
時間切れと言う事で勝敗はポケカにおける重要な要素のひとつ「じゃんけん」で決める事に。
「じゃんけん勝ち=サイド1枚」ということで、先に6勝した方が勝ちと言うルールの下、6勝2敗で先に私が勝利をいただきました。
「ポケカはじゃんけんが命」ということを改めて思い知らされた1戦でしたwww
また、ハイランダー以外にも待ち時間に白音紅さんと「ジムシリーズ限定戦」で対戦したりと、バトルを満喫する事が出来ました。
特に3エネ確定100ダメージを飛ばせる炎デッキの強さは感動モノでしたwww
対戦以外にも、手持ちで不足していたやさしいポケモン・デッキ作りに欠かせないマサキやオーキド、きあいのハチマキ等をトレードしてもらったりと、非常に充実した旧裏づくしの1日を満喫できました(^^)
最後に・・・
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
次回もできるだけ開催していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします^^
参加者は私を含めて合計7名。
参加者7名中6名は前回オフ会から引き続きのご参加、1名が今回初参加というメンバーで開催。
TAMAさん・アンドリューさんは大阪から、
白音紅(流)さん・殿下(男 マザーテレサ)さん・りとさんと初参加の凛さんは和歌山からの参戦でした。
内容については、今回は時間を目いっぱい使用してサイド6枚戦のフリーバトルを行い、勝ち1点・負け0点の勝ち点を獲得、最後に合計得点&引いたサイドの多い順で順位をつけ、1位~4位の方およびブービー賞の方に賞品を出すという形式で実施しました。
レギュレーションはオフ会初の「ハイランダー縛り」ということで、各自が色々と趣向を凝らしたタッチポケモンを積んでのデッキで参戦しましたw
また、オフ会終了時に順位とは別に印象に残ったデッキをアンケートで答えてもらい、得票数の最も多かった人にもデッキ賞という形で賞品を出しました。
その他、参加賞として白音紅さん作成のオリジナルトレーナーカード・ポケモンタウン(未開封・フルカラーコレクションの上位ガシャポン)・拡張シート緑版(未剥がし)をプレゼント。
拡張シート緑版はこのオフ会直前にオークションに出ていたのを参加賞+自分のデッキ組み用に落札したものだったのですが、実は白音紅さんと最後まで競り合っていたようで、気づかぬ間に身内ゲーを繰り広げていたことが判明(^^;
社会人の基本「報・連・相」が完全に出来てませんでした(汗)反省したいと思います(苦笑)
さてさて、各賞の受賞者と景品は以下のようになりました^^
勝利賞
1位:白音紅さん 勝ち点5 引いたサイド25 引かれたサイド11
賞品:オリジナル「No.1トレーナー」カード・拡張シート緑版 納品時の外箱・未開封緑版シート3枚・ミニカードファイル
2位:ソラ 勝ち点4 引いたサイド26 引かれたサイド17
賞品:オリジナル「No.2トレーナー」カード・デッキシールド(フウロ)・ミニカードファイル
3位:殿下さん 勝ち点3 引いたサイド25 引かれたサイド23
賞品:オリジナル「No.3トレーナー」カード・ポケモンタウン(ヒトカゲ)・ミニカードファイル
4位:アンドリューさん 勝ち点3 引いたサイド22 引かれたサイド24
賞品:オリジナル「No.4トレーナー」カード・ミニカードファイル
ブービー賞
TAMAさん 勝ち点2 引いたサイド17 引かれたサイド26
賞品:未開封緑版シート1枚
デッキ賞
殿下さん(今日はフジ山デッキ)
賞品:ポケモンキット リザードン(未組立)・デッキシールド(店舗大会限定・金)
密かに今回の景品の中で注目を集めていた「ポケモンキット」w
バクフーンの「かえんぐるま」でお互いのベンチにバラマキながらサイドをごっそり取っていくという豪快なバクフーンデッキがデッキ賞を受賞しました。
参加賞
全員
オリジナルトレーナーカード「ねがいぼし」・未開封緑版シート1枚・未開封ポケモンタウン1個
受賞者の皆さん、おめでとうございます!!
私もまさかの2位に入賞!憧れのオリジナル「No.2トレーナー」カードをいただきました^^ありがとうございますw
また、今回の賞品提供の協力をしてくださった白音紅さん、ありがとうございました!!
それでは簡単に私の対戦レポをば。
0戦目:VS TAMAさん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS ゲンガーいっぱいデッキ(相手)
結果:2-6 ×
TAMAさんと一足早く会場入りし、他の参加者の到着を待ちながらフリーバトルで肩慣らし。
相手の引き・コイントスに圧倒されながらサイドをリードされ、わるいゲンガー・ゲンガー(プロモ)・ゲンガー(化石)と次々と立てられた上に、こちらはねむり・こんらんが回復できないままフルボッコされました(汗
「無色ポケに抵抗力持たれてる超ポケのデッキなんて出てこないだろう」と、完全にメタを読み違えてましたwトッププレイヤー・TAMAさんの意表を突いたデッキ構築に感服です(^q^)
この対戦終了後、和歌山勢4名が到着。
ここからオフ会開始です!
1戦目:VS 白音紅さん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS ハイランダー雷(相手)
結果:2-6 ×
相手のピチューコイン表連打・こちらの引き運の悪さが重なり、相手にサイドカードをガンガン先行されます。
ようやくこちらの場を作りだした頃にはサイド差が埋められないほど広がっており、そのまま勢いに呑まれて完敗。
前回のバンギデッキのリベンジならず、無念でした(^^;
2戦目:VS 凛さん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS 草さん(相手)
結果:6-4 ○
2戦目はオフ会初参加の凛さんとのバトル。
相手のデッキにはベトベトンが入っていたので、あまごいを封じられるとキビシイ展開だったのですが、ベトベトンが出てこないまま試合が展開。
サイドは当初先行されるも途中で巻き返し、最後はフリーザーの「ふぶき」がコイン表で相手のベンチのベイビィ2体を狩れば勝ち、というところまでこぎつけるもここからコインの裏が連続(汗)
こちらの場にどんどんダメカンが溜まっていき、最後はしかたなく「ふぶき」をあきらめ、わるいカメックスで順当に1匹ずつを倒して勝ち。
3戦目:VS TAMAさん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS ハイランダー・シグナル(相手)
結果:6-2 ○
3戦目の相手は現役の全国区ガチプレイヤーTAMAさん。
0戦目にわるいゲンガーに無双されていた上に、今度はTAMAさんの本命デッキとのバトルということで半ば投了のテンションからスタート。
しかし、相手の主力のルギアはサイド落ち、さらに雷ポケモン対策に積んでいたタッチのピクシーが見事にR団のサンダーに刺さり、こちらがブン回りできたおかげで勝利(^^)
4戦目:VS りとさん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS カスミデッキ(相手)
結果:0-1 ×
相手もカメックスを主力としたデッキを使ったミラーマッチ。
こちらの初手はバリヤード(拡張シート)のみで、相手の初手はゼニガメ(拡張シート)。
こちらはナツメの眼やクルミを駆使するも後続のたねポケが引けず、相手のゼニガメの「はたく」「ウォーターパワー」に無双されて試合終了でした(^^;
この回は他の2卓でも1キル・大事故が蔓延。3卓ともあっという間に試合終了でした(汗)
5戦目:VS 殿下さん
デッキ:ハイランダー・カメックス(私)VS 今日はフジ山(相手)
結果:6-2 ○
5戦目の相手はバクフーンを中心とした炎ポケモン中心のデッキ。
最初、こちらはゼニガメ(第一弾)単スタート。相手はエレキッドスタートで1キルされそうになるもコイン裏で回避。
その後ベンチにピィ(ネオ1)が出るもエネルギーが引けず、ピピピが使えないまま相手はマグマラシ(ファイル)を完成。
「ひのこ」でピィが落ちたら試合終了・・・という場面で相手がコイン裏を出した所からこちらの展開が始まり、カメックスを早々に立てて無双開始。
タイプ相性の差もあり、そのまま水ポケモンで押し切って勝つことができました。
やはり「ベイビィポケモン」は優秀な壁ポケですねwww
6戦目:VS アンドリューさん
デッキ:輝く右手(私) VS 轟く右手(相手)
結果:6-2 ○
最後の相手は相変わらずイイ声のアンドリューさん。
時間切れと言う事で勝敗はポケカにおける重要な要素のひとつ「じゃんけん」で決める事に。
「じゃんけん勝ち=サイド1枚」ということで、先に6勝した方が勝ちと言うルールの下、6勝2敗で先に私が勝利をいただきました。
「ポケカはじゃんけんが命」ということを改めて思い知らされた1戦でしたwww
また、ハイランダー以外にも待ち時間に白音紅さんと「ジムシリーズ限定戦」で対戦したりと、バトルを満喫する事が出来ました。
特に3エネ確定100ダメージを飛ばせる炎デッキの強さは感動モノでしたwww
対戦以外にも、手持ちで不足していたやさしいポケモン・デッキ作りに欠かせないマサキやオーキド、きあいのハチマキ等をトレードしてもらったりと、非常に充実した旧裏づくしの1日を満喫できました(^^)
最後に・・・
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
次回もできるだけ開催していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします^^
【開催】第2回 関西旧裏ポケカオフ -neo-【告知】
2012年1月29日 TCG全般開催1週間前となりました。
既に某所では告知済みですが、こちらでの告知を失念していたので今更ながらのUPです(^^;
--------------------
新生旧裏ポケカオフ第2弾!
今度のオフ会は「ハイランダー戦」!!
『第2回 関西旧裏ポケカオフ -neo-』
【主催】
ソラ id=1163ま561
【日時】
2012/2/5(日) 10:00~17:00
途中参加、部分参加も大歓迎!
【集合時間・場所】
9:45
大阪モノレール「南摂津」駅
または
10:00
摂津市立 味生公民館 前
【場所】
味生公民館 講座室1
(大阪モノレール「南摂津」駅から徒歩約5分)
施設HP→http://www.city.settsu.osaka.jp/0000000228.html
【定員】
2名~
【申し込み締め切り】
2012/2/4 12:00まで
【参加料】
一人300円以内
【内容】
対戦、トレード等によるコミュメンバーの交流。
トレードはお互いの合意の上で。
【対戦について】
対戦は以下のルールに沿って行います。
○デッキ構成
今回は「ハイランダー戦」ということで、基本エネルギー以外のすべてのカードは1種類につき1枚ずつで構成したデッキをご持参ください。
・特殊エネルギーも1枚制限です。
・同じ効果で表記の異なるカード・レアリティマークの有無などは同一のカードとみなします。
ex.第一弾のエネルギー回収とジムシリーズのエネルギー回収などはどちらか1枚のみ使用可能。
・技や特殊能力等が同じで、イラストのみ異なるカードは同一のカードとみなします。
ex.取り換えっこプリーズのリザードンと第1弾のリザードンはどちらか1枚のみ使用可能。
・技・特殊能力・レベルの異なる、同じ名前のポケモンのカードは別のカードとみなします。
ex.第1弾のヒトカゲと第4弾のヒトカゲを同時に使用可能。
・基本エネルギーのみ、複数枚使用可能。
・殿堂ポイント制限はありません。
○カードプール
旧裏面のカードのうち、公式戦で使用可能だったカードは全て使用が可能。
※カラーコピーによる代用カードの使用OKです。
新裏、および公式戦使用不可のカードは基本的に使用不可。ただし、以下に示すカードは使用可とします。
・新裏の基本エネルギーカード
・新裏の特殊悪・鋼・レインボーエネルギー(効果は旧裏の物と同一として使用)
・新裏のトレーナーカードのうち、旧裏と同じ名前・効果のもの(マスターボール、ポケモンいれかえ、学習装置など)
※新裏面のカードををデッキに入れる際は、裏面が透けないスリーズを使用してデッキを組んでください。
○対戦ルール
・先攻山札ドローなし
・その他はネオ4発売時点での通常ルールに従います。
(こんらん20ダメージ・種ポケが最初に出ないときは相手が2枚追加ドローetc.)
※今回もオフ会終了時にアンケートを実施し、勝利賞・デッキ賞などの賞品がもらえるチャンスがあります!
【その他・注意点など】
参加料は参加人数によって多少変動します。(※部屋代を参加人数で割るため)
会場内は基本的に飲食不可です。
12:00~13:00の間は会場が使用できないため、会場付近で昼食を採っていただきます。(徒歩圏内にマクドナルドあり)
公共施設を借りています。過度に騒ぐ・備品を壊す等、他の使用者に迷惑がかかる行為は厳禁です。
節度を守って楽しみましょう☆
------------------------------------
参加表明はこの記事へのコメント、またはstance_of_resistanceアットマークhotmail.comまでメールにてお願いします。その際、集合場所も明記してもらえると幸いです。
相変わらずテキトーな幹事っぷりが目立つこともあるかもしれませんが、今回も温かく見守ってくださると助かります(^^;
それでは、今回も是非みなさんと一緒に、旧裏での対戦やトレードを楽しめたらな、と思います☆
既に某所では告知済みですが、こちらでの告知を失念していたので今更ながらのUPです(^^;
--------------------
新生旧裏ポケカオフ第2弾!
今度のオフ会は「ハイランダー戦」!!
『第2回 関西旧裏ポケカオフ -neo-』
【主催】
ソラ id=1163ま561
【日時】
2012/2/5(日) 10:00~17:00
途中参加、部分参加も大歓迎!
【集合時間・場所】
9:45
大阪モノレール「南摂津」駅
または
10:00
摂津市立 味生公民館 前
【場所】
味生公民館 講座室1
(大阪モノレール「南摂津」駅から徒歩約5分)
施設HP→http://www.city.settsu.osaka.jp/0000000228.html
【定員】
2名~
【申し込み締め切り】
2012/2/4 12:00まで
【参加料】
一人300円以内
【内容】
対戦、トレード等によるコミュメンバーの交流。
トレードはお互いの合意の上で。
【対戦について】
対戦は以下のルールに沿って行います。
○デッキ構成
今回は「ハイランダー戦」ということで、基本エネルギー以外のすべてのカードは1種類につき1枚ずつで構成したデッキをご持参ください。
・特殊エネルギーも1枚制限です。
・同じ効果で表記の異なるカード・レアリティマークの有無などは同一のカードとみなします。
ex.第一弾のエネルギー回収とジムシリーズのエネルギー回収などはどちらか1枚のみ使用可能。
・技や特殊能力等が同じで、イラストのみ異なるカードは同一のカードとみなします。
ex.取り換えっこプリーズのリザードンと第1弾のリザードンはどちらか1枚のみ使用可能。
・技・特殊能力・レベルの異なる、同じ名前のポケモンのカードは別のカードとみなします。
ex.第1弾のヒトカゲと第4弾のヒトカゲを同時に使用可能。
・基本エネルギーのみ、複数枚使用可能。
・殿堂ポイント制限はありません。
○カードプール
旧裏面のカードのうち、公式戦で使用可能だったカードは全て使用が可能。
※カラーコピーによる代用カードの使用OKです。
新裏、および公式戦使用不可のカードは基本的に使用不可。ただし、以下に示すカードは使用可とします。
・新裏の基本エネルギーカード
・新裏の特殊悪・鋼・レインボーエネルギー(効果は旧裏の物と同一として使用)
・新裏のトレーナーカードのうち、旧裏と同じ名前・効果のもの(マスターボール、ポケモンいれかえ、学習装置など)
※新裏面のカードををデッキに入れる際は、裏面が透けないスリーズを使用してデッキを組んでください。
○対戦ルール
・先攻山札ドローなし
・その他はネオ4発売時点での通常ルールに従います。
(こんらん20ダメージ・種ポケが最初に出ないときは相手が2枚追加ドローetc.)
※今回もオフ会終了時にアンケートを実施し、勝利賞・デッキ賞などの賞品がもらえるチャンスがあります!
【その他・注意点など】
参加料は参加人数によって多少変動します。(※部屋代を参加人数で割るため)
会場内は基本的に飲食不可です。
12:00~13:00の間は会場が使用できないため、会場付近で昼食を採っていただきます。(徒歩圏内にマクドナルドあり)
公共施設を借りています。過度に騒ぐ・備品を壊す等、他の使用者に迷惑がかかる行為は厳禁です。
節度を守って楽しみましょう☆
------------------------------------
参加表明はこの記事へのコメント、またはstance_of_resistanceアットマークhotmail.comまでメールにてお願いします。その際、集合場所も明記してもらえると幸いです。
相変わらずテキトーな幹事っぷりが目立つこともあるかもしれませんが、今回も温かく見守ってくださると助かります(^^;
それでは、今回も是非みなさんと一緒に、旧裏での対戦やトレードを楽しめたらな、と思います☆
【旧裏デッキレシピ】ハイランダー・サンダー
2011年10月3日 TCG全般こちらも今回のオフ会で使用したデッキ。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・サンダー
サンダー(1弾)・・・1枚
R団のサンダー(ジム2)・・・1枚
エレブー(1弾)・・・1枚
ラッキー(1弾)・・・1枚
アンノーンG・I・V・E・・・各1枚(計4枚)
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ビリリダマ(1弾)・・・1枚
ビリリダマ(4弾)・・・1枚
バルキー(ネオ2)・・・1枚
マルマイン(1弾)・・・1枚
ポケモン計:14枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
トラッシュ交換・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
ロケット団参上・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
ベトベトガス・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
ポケモン回収・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
ふうせんのみ・・・1枚
マサキ・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
リムーブ・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
カスミのいかり・・・1枚
リサイクル・・・1枚
とりかえっこプリーズ・・・1枚
ディフェンダー・・・1枚
ラッキースタジアム・・・1枚
ポケモン逆指名・・・1枚
いれかえ・・・1枚
トレーナー計:33枚
雷・・・10枚
2個エネ・・・1枚
鋼・・・1枚
リサイクル・・・1枚
エネルギー計:13枚
合計:60枚
-----------------------------------
1枚挿し縛りということで、普段使わないようなカードが色々入っているのが特徴。
ドローソースが多彩なポケカならではのデッキという感じですね。
基本エネルギー以外のカードを全て1枚挿しという、ハイランダー仕様のデッキです。
-----------------------------------
デッキ名:ハイランダー・サンダー
サンダー(1弾)・・・1枚
R団のサンダー(ジム2)・・・1枚
エレブー(1弾)・・・1枚
ラッキー(1弾)・・・1枚
アンノーンG・I・V・E・・・各1枚(計4枚)
ピィ(プロモ)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・1枚
ビリリダマ(1弾)・・・1枚
ビリリダマ(4弾)・・・1枚
バルキー(ネオ2)・・・1枚
マルマイン(1弾)・・・1枚
ポケモン計:14枚
オーキド・・・1枚
ウツギ・・・1枚
エリカ・・・1枚
パソコン通信・・・1枚
プラスパワー・・・1枚
トラッシュ交換・・・1枚
ダウジング・・・1枚
夜の廃品・・・1枚
ロケット団参上・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
エネルギースタジアム・・・1枚
ベトベトガス・・・1枚
突風・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・1枚
ハチマキ・・・1枚
ポケモン回収・・・1枚
スパイ作戦・・・1枚
ふうせんのみ・・・1枚
マサキ・・・1枚
タイムカプセル・・・1枚
クルミ・・・1枚
ポケモン交換・・・1枚
エネルギー回収・・・1枚
ナツメの眼・・・1枚
リムーブ・・・1枚
礼儀作法・・・1枚
カスミのいかり・・・1枚
リサイクル・・・1枚
とりかえっこプリーズ・・・1枚
ディフェンダー・・・1枚
ラッキースタジアム・・・1枚
ポケモン逆指名・・・1枚
いれかえ・・・1枚
トレーナー計:33枚
雷・・・10枚
2個エネ・・・1枚
鋼・・・1枚
リサイクル・・・1枚
エネルギー計:13枚
合計:60枚
-----------------------------------
1枚挿し縛りということで、普段使わないようなカードが色々入っているのが特徴。
ドローソースが多彩なポケカならではのデッキという感じですね。
【旧裏デッキレシピ】GR団のクロバット
2011年10月3日 TCG全般GR団のミュウツーが使えるということで組んだデッキです。
-----------------------------------
デッキ名:GR団のクロバット
ズバット(ネオ3)・・・4枚
わるいゴルバット(4弾)・・・4枚
わるいクロバット(ネオ4)・・・4枚
クロバット(ネオ3)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・4枚
GR団のミュウツー(プロモ)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・2枚
マサキ・・・4枚
エリカ・・・4枚
パソコン通信・・・2枚
ポケモンの笛・・・2枚
育て屋・・・3枚
ダウジング・・・3枚
夜の廃品・・・3枚
ロケット団参上・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
退化スプレーH・・・2枚
ロケット団のアジト・・・2枚
ポケモン逆指名・・・2枚
ハチマキ・・・2枚
にせオーキドの逆襲・・・2枚
トレーナー計:35枚
草・・・7枚
エネルギー計:7枚
合計:60枚
-----------------------------------
GR団のミュウツーの「わるいはどう」の効果でベンチへのダメージを増幅し、わるいクロバットの「ダークドレイン」で攻撃するというデッキ。
ダメージの増幅に合わせてわるいクロバットの回復量もUPするため、ロケット団のアジトとの組み合わせでかなり粘れる、という発想。
タッチのクロバットは前にどうしても落としたい相手の大型ポケモンが出てきた際にアタッカーとして頑張ってもらうために入れています。
ベイビィポケモンがトラッシュにさえいれば、ポケモンの笛で呼び出して無理やりサイドを取れるのですが、オフ会での対戦では相手が場にもトラッシュにもベイビィを並べてくれず、苦戦しました(^^;
-----------------------------------
デッキ名:GR団のクロバット
ズバット(ネオ3)・・・4枚
わるいゴルバット(4弾)・・・4枚
わるいクロバット(ネオ4)・・・4枚
クロバット(ネオ3)・・・1枚
ピィ(ネオ1)・・・4枚
GR団のミュウツー(プロモ)・・・1枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・2枚
マサキ・・・4枚
エリカ・・・4枚
パソコン通信・・・2枚
ポケモンの笛・・・2枚
育て屋・・・3枚
ダウジング・・・3枚
夜の廃品・・・3枚
ロケット団参上・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
退化スプレーH・・・2枚
ロケット団のアジト・・・2枚
ポケモン逆指名・・・2枚
ハチマキ・・・2枚
にせオーキドの逆襲・・・2枚
トレーナー計:35枚
草・・・7枚
エネルギー計:7枚
合計:60枚
-----------------------------------
GR団のミュウツーの「わるいはどう」の効果でベンチへのダメージを増幅し、わるいクロバットの「ダークドレイン」で攻撃するというデッキ。
ダメージの増幅に合わせてわるいクロバットの回復量もUPするため、ロケット団のアジトとの組み合わせでかなり粘れる、という発想。
タッチのクロバットは前にどうしても落としたい相手の大型ポケモンが出てきた際にアタッカーとして頑張ってもらうために入れています。
ベイビィポケモンがトラッシュにさえいれば、ポケモンの笛で呼び出して無理やりサイドを取れるのですが、オフ会での対戦では相手が場にもトラッシュにもベイビィを並べてくれず、苦戦しました(^^;
【旧裏デッキレシピ】バンギラス
2011年10月3日 TCG全般せっかくなので、旧裏オフで使用したデッキレシピを晒しておきます。
まずは不遇に終わったバンギラスデッキから。
-------------------------
デッキ名:バンギラス
ヨーギラス(ネオ2)・・・4枚
サナギラス(ネオ2)・・・1枚
バンギラス(ネオ2)・・・4枚
ビリリダマ(1弾)・・・3枚
マルマイン(1弾)・・・3枚
ピィ(ネオ1)・・・3枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・2枚
ウツギ・・・4枚
エリカ・・・2枚
ナツメの眼・・・1枚
パソコン通信・・・2枚
ポケモン交換・・・2枚
育て屋・・・3枚
ダウジング・・・4枚
夜の廃品・・・1枚
トラッシュ交換・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
ベトベトガス・・・1枚
見えない壁・・・3枚
ポケモンの笛・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・2枚
突風・・・2枚
いれかえ・・・1枚
ハチマキ・・・2枚
トレーナー計:35枚
レインボー・・・3枚
2個エネ・・・4枚
エネルギー計:7枚
合計:60枚
-------------------------
コンセプトは2ターン目に育て屋でバンギラスに進化。エネエネ+2個エネで一気にエネ加速し「なぎたおす」で暴れまわるというデッキです。
オフ会後にTAMAさんと行ったフリーバトルではそれなりに動いてくれたのですが、オフ会時はまったくドローソースが引けず、立ち往生している間にフルボッコされ撃沈でした。
まずは不遇に終わったバンギラスデッキから。
-------------------------
デッキ名:バンギラス
ヨーギラス(ネオ2)・・・4枚
サナギラス(ネオ2)・・・1枚
バンギラス(ネオ2)・・・4枚
ビリリダマ(1弾)・・・3枚
マルマイン(1弾)・・・3枚
ピィ(ネオ1)・・・3枚
ポケモン計:18枚
オーキド・・・2枚
ウツギ・・・4枚
エリカ・・・2枚
ナツメの眼・・・1枚
パソコン通信・・・2枚
ポケモン交換・・・2枚
育て屋・・・3枚
ダウジング・・・4枚
夜の廃品・・・1枚
トラッシュ交換・・・1枚
超リムーブ・・・1枚
ベトベトガス・・・1枚
見えない壁・・・3枚
ポケモンの笛・・・1枚
にせオーキドの逆襲・・・2枚
突風・・・2枚
いれかえ・・・1枚
ハチマキ・・・2枚
トレーナー計:35枚
レインボー・・・3枚
2個エネ・・・4枚
エネルギー計:7枚
合計:60枚
-------------------------
コンセプトは2ターン目に育て屋でバンギラスに進化。エネエネ+2個エネで一気にエネ加速し「なぎたおす」で暴れまわるというデッキです。
オフ会後にTAMAさんと行ったフリーバトルではそれなりに動いてくれたのですが、オフ会時はまったくドローソースが引けず、立ち往生している間にフルボッコされ撃沈でした。
昨日開催した『第1回 関西旧裏ポケカオフ -neo-』 のイベントレポです。
参加者は私を含めて合計8名。
いつもお馴染みTAMAさん以外は全員がオフ会初参加。
他にアンドリューさんは大阪から、
流(る)さん・男 マザーテレサさん・りとさんは和歌山から、
ほたるさんは徳島から(オォッ!)、
そしてjunpei5110さんは神奈川から参戦(オオオオッ!!)。
みなさん遠い所からはるばるやって来てくださいました(^^)
ありがとうございますっ!!
何気に流(る)さんは現役時代に地元の店舗大会でお会いしていた事が後でわかったりと、久しぶりに懐かしいネタを思い出す場面も。
いやー、すごい偶然に感謝。
内容については、今回は時間を目いっぱい使用してサイド6枚戦のフリーバトルを行い、勝ち2点・負け0点と点数をつけ、最後に合計得点を対戦数で割った平均点で順位をつけ、1位~3位の方およびブービー賞の方に賞品を出すという形式で実施しました。
また、オフ会終了時に順位とは別に印象に残ったデッキをアンケートで答えてもらい、得票数の最も多かった人にもデッキ賞という形で賞品を出しました。
その他、参加賞としていつかの公式大会で配布されたナッシーコインと、Pt~L時代にジムチャレで配布されていたデッキケースをプレゼントしました。
各賞の受賞者と景品を以下に。
勝利賞
1位:TAMAさん 4勝1敗 平均1.6点
賞品:サザンアイランド全6種 未開封セット
2位:流(る)さん 4勝2敗 平均1・3点
賞品:デッキシールド(ダークブルー)+ポケモンセンター限定ヒトカゲコイン
3位:ほたるさん 3勝2敗 平均1.2点
賞品:デッキシールド(ジムチャレ配布・白)
ブービー賞
りとさん 2勝4敗 平均0.6点
賞品:ストレージ(レシラム、ゼクロム各1)+インフォーメーションパックその4(未開封)
デッキ賞
junpei5110さん(ピクシーデッキ、アンノーンデッキ等)
賞品:ANAサンダー&ファイヤー(未開封)+デッキシールド(ジムチャレ限定・白)+エネルギーバッジ各種
受賞者の皆さん、おめでとうございます!!
ちなみに私はと言うと・・・
2勝3敗 平均0.8点で5位。
敗因のほとんどは山札切れという、引き厨乙な結果でした。無念。
簡単に私の対戦レポをば。
1戦目:VS 流(る)さん
デッキ:バンギラス(私)VS GR団!!デッキ(相手)
結果:0-5 ×
初手、ビリリダマ単でドロソ0。
その間に相手の場がドンドン充実していくも、一向に手札が増えず。
なんとかバトル場のポケモンが気絶ぎりぎりで次の種ポケを引くも、どんどんサイドを先行され、結局ヨーギラスがからサナギラスに進化させるのが精一杯。
ハチマキで耐えようとするもコイン運にも見放され、結局バンギラスの勇士を拝む間もなく、場のポケモンが全滅して試合終了でした(汗)
ちなみに対戦相手のGR団!!デッキは私が持参したデッキとコンセプトがほぼ同じで、ちょっと嬉しかったですね^^
2戦目:VS TAMAさん
デッキ:リザードン(私)VS リザードン(相手)
結果:4-2 ×
2戦目は現役ガチ・プレイヤーTAMAさんとのミラーマッチ。
こちらの場にリザードン2体+バクフーン3体と言うフルメンバーが完成するも、相手のブビィの「モクモク」連打に動きを止められ、サイドを先行するも最後は山札切れで負け。
引き厨乙でした。
3戦目:VS 男 マザーテレサさん
デッキ:カブトプス(私)VS バクちゃん(相手)
結果:3-4 ○
3戦目の相手はバクフーン。
サイドは先行されるも途中、タッチで入れていたプテラの「げんしのちから」で相手の展開を妨害。
その間にこちらはカブトプスとカメックスを完成させ、反撃に出た所で相手のアタッカーがバクフーン1体となり、最後は相手が山札を引き切って終了。
相性に救われた試合でした(^^;
4戦目:VS junpei5110さん
デッキ:フラッシュバイツ(私)VS ハガネール(相手)
結果:1-2 ×
こちらのデッキはGR団のミュウツー+わるいクロバットという、流(る)さんのコンセプトと似たデッキ。
序盤、早々に相手のハガネールが完成。こちらはタッチのクロバットの「クロスアタック」でこんらん状態に追い込むも、抵抗力と鋼エネルギーの効果でこちらの技も混乱のダメージも通らず。
また、相手がHPが60より低いポケモンを出してくれず、さらに回復などで粘られてしまい、ベンチ狙いでもサイドが引けずもたついている間にこちらの山札切れで終了。
夜の廃品回収は3枚積んでいたのですが早々にオーキドで廃棄してしまっていたのと、ダウジングマシーンが2枚サイド落ちしていたのが痛かったです(^^;
5戦目:VS りとさん
デッキ:ワニカメ(私)VS カメックス(相手)
結果:6-0 ○
5戦目の相手はカスミのポケモンを中心とした1キル重視のデッキ。
最初、こちら初手ピィ単スタートでカスミのニョロモに1キルされるという展開が2試合続いてしまいましたが、仕切り直して3戦目、ようやく1キルをしのぎ展開していくと、相手の攻撃力ではHPの高いオーダイルが落とせず。
途中、こちらのハチマキが表で耐えた場面もあり、優位な展開を保つ事が出来勝利。
オーダイルは「ぎゃくりゅう」のおかげでデッキ切れの心配が少ないのが助かりますねw
番外編:VS junpei5110さん
デッキ:ハイランダー(私)VS へんしんデッキ(相手)
結果:5-4 ×
この日の試合の中で、個人的に最も楽しかった試合(^^)
こちらは基本エネルギー以外のカードが全て1枚挿しというデッキ。相手はピクシーやメタモンを中心とした相手依存で技を出すという、お互いのネタデッキでの番外戦w
序盤、こちらはベンチにアンノーン「GIVE」を並べ、サンダー(1弾)をエネ加速して攻撃するも、相手のピクシーの「ゆびをふる」に1エネ10まんボルトを返され撃沈。
その後も鋼エネ・マルマインを装備した自分へのダメージ0の「R団のサンダー」を完成させて攻撃するも、相変わらずピクシーに1エネ70ダメージを返されて撃沈。
最後は山札切れでどうしようもなくなり「GOOD GAME!」でしたw
ドロソに「カスミの勝負」が使われていたりと、ポケモン以外にも相手次第なカードがたくさん積み込まれた面白いデッキで、デッキ賞受賞にふさわしい相手でした^^
対戦以外にも、空き時間にナツメ4枚とピィ、きあいのハチマキ等を シャークトレードしてもらったりと、非常に充実した旧裏づくしの1日を満喫できました(^^)
最後に・・・
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
今後も定期的に旧裏で遊べる機会を作っていきましょう^^
次回までに、もうちょっと山切れにならない構築とプレイング、そしてコイントスを鍛えておこうと思いますw
参加者は私を含めて合計8名。
いつもお馴染みTAMAさん以外は全員がオフ会初参加。
他にアンドリューさんは大阪から、
流(る)さん・男 マザーテレサさん・りとさんは和歌山から、
ほたるさんは徳島から(オォッ!)、
そしてjunpei5110さんは神奈川から参戦(オオオオッ!!)。
みなさん遠い所からはるばるやって来てくださいました(^^)
ありがとうございますっ!!
何気に流(る)さんは現役時代に地元の店舗大会でお会いしていた事が後でわかったりと、久しぶりに懐かしいネタを思い出す場面も。
いやー、すごい偶然に感謝。
内容については、今回は時間を目いっぱい使用してサイド6枚戦のフリーバトルを行い、勝ち2点・負け0点と点数をつけ、最後に合計得点を対戦数で割った平均点で順位をつけ、1位~3位の方およびブービー賞の方に賞品を出すという形式で実施しました。
また、オフ会終了時に順位とは別に印象に残ったデッキをアンケートで答えてもらい、得票数の最も多かった人にもデッキ賞という形で賞品を出しました。
その他、参加賞としていつかの公式大会で配布されたナッシーコインと、Pt~L時代にジムチャレで配布されていたデッキケースをプレゼントしました。
各賞の受賞者と景品を以下に。
勝利賞
1位:TAMAさん 4勝1敗 平均1.6点
賞品:サザンアイランド全6種 未開封セット
2位:流(る)さん 4勝2敗 平均1・3点
賞品:デッキシールド(ダークブルー)+ポケモンセンター限定ヒトカゲコイン
3位:ほたるさん 3勝2敗 平均1.2点
賞品:デッキシールド(ジムチャレ配布・白)
ブービー賞
りとさん 2勝4敗 平均0.6点
賞品:ストレージ(レシラム、ゼクロム各1)+インフォーメーションパックその4(未開封)
デッキ賞
junpei5110さん(ピクシーデッキ、アンノーンデッキ等)
賞品:ANAサンダー&ファイヤー(未開封)+デッキシールド(ジムチャレ限定・白)+エネルギーバッジ各種
受賞者の皆さん、おめでとうございます!!
ちなみに私はと言うと・・・
2勝3敗 平均0.8点で5位。
敗因のほとんどは山札切れという、引き厨乙な結果でした。無念。
簡単に私の対戦レポをば。
1戦目:VS 流(る)さん
デッキ:バンギラス(私)VS GR団!!デッキ(相手)
結果:0-5 ×
初手、ビリリダマ単でドロソ0。
その間に相手の場がドンドン充実していくも、一向に手札が増えず。
なんとかバトル場のポケモンが気絶ぎりぎりで次の種ポケを引くも、どんどんサイドを先行され、結局ヨーギラスがからサナギラスに進化させるのが精一杯。
ハチマキで耐えようとするもコイン運にも見放され、結局バンギラスの勇士を拝む間もなく、場のポケモンが全滅して試合終了でした(汗)
ちなみに対戦相手のGR団!!デッキは私が持参したデッキとコンセプトがほぼ同じで、ちょっと嬉しかったですね^^
2戦目:VS TAMAさん
デッキ:リザードン(私)VS リザードン(相手)
結果:4-2 ×
2戦目は現役ガチ・プレイヤーTAMAさんとのミラーマッチ。
こちらの場にリザードン2体+バクフーン3体と言うフルメンバーが完成するも、相手のブビィの「モクモク」連打に動きを止められ、サイドを先行するも最後は山札切れで負け。
引き厨乙でした。
3戦目:VS 男 マザーテレサさん
デッキ:カブトプス(私)VS バクちゃん(相手)
結果:3-4 ○
3戦目の相手はバクフーン。
サイドは先行されるも途中、タッチで入れていたプテラの「げんしのちから」で相手の展開を妨害。
その間にこちらはカブトプスとカメックスを完成させ、反撃に出た所で相手のアタッカーがバクフーン1体となり、最後は相手が山札を引き切って終了。
相性に救われた試合でした(^^;
4戦目:VS junpei5110さん
デッキ:フラッシュバイツ(私)VS ハガネール(相手)
結果:1-2 ×
こちらのデッキはGR団のミュウツー+わるいクロバットという、流(る)さんのコンセプトと似たデッキ。
序盤、早々に相手のハガネールが完成。こちらはタッチのクロバットの「クロスアタック」でこんらん状態に追い込むも、抵抗力と鋼エネルギーの効果でこちらの技も混乱のダメージも通らず。
また、相手がHPが60より低いポケモンを出してくれず、さらに回復などで粘られてしまい、ベンチ狙いでもサイドが引けずもたついている間にこちらの山札切れで終了。
夜の廃品回収は3枚積んでいたのですが早々にオーキドで廃棄してしまっていたのと、ダウジングマシーンが2枚サイド落ちしていたのが痛かったです(^^;
5戦目:VS りとさん
デッキ:ワニカメ(私)VS カメックス(相手)
結果:6-0 ○
5戦目の相手はカスミのポケモンを中心とした1キル重視のデッキ。
最初、こちら初手ピィ単スタートでカスミのニョロモに1キルされるという展開が2試合続いてしまいましたが、仕切り直して3戦目、ようやく1キルをしのぎ展開していくと、相手の攻撃力ではHPの高いオーダイルが落とせず。
途中、こちらのハチマキが表で耐えた場面もあり、優位な展開を保つ事が出来勝利。
オーダイルは「ぎゃくりゅう」のおかげでデッキ切れの心配が少ないのが助かりますねw
番外編:VS junpei5110さん
デッキ:ハイランダー(私)VS へんしんデッキ(相手)
結果:5-4 ×
この日の試合の中で、個人的に最も楽しかった試合(^^)
こちらは基本エネルギー以外のカードが全て1枚挿しというデッキ。相手はピクシーやメタモンを中心とした相手依存で技を出すという、お互いのネタデッキでの番外戦w
序盤、こちらはベンチにアンノーン「GIVE」を並べ、サンダー(1弾)をエネ加速して攻撃するも、相手のピクシーの「ゆびをふる」に1エネ10まんボルトを返され撃沈。
その後も鋼エネ・マルマインを装備した自分へのダメージ0の「R団のサンダー」を完成させて攻撃するも、相変わらずピクシーに1エネ70ダメージを返されて撃沈。
最後は山札切れでどうしようもなくなり「GOOD GAME!」でしたw
ドロソに「カスミの勝負」が使われていたりと、ポケモン以外にも相手次第なカードがたくさん積み込まれた面白いデッキで、デッキ賞受賞にふさわしい相手でした^^
対戦以外にも、空き時間にナツメ4枚とピィ、きあいのハチマキ等を
最後に・・・
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
今後も定期的に旧裏で遊べる機会を作っていきましょう^^
次回までに、もうちょっと山切れにならない構築とプレイング、そしてコイントスを鍛えておこうと思いますw
【開催】第1回 関西旧裏ポケカオフ -neo-【告知】
2011年9月12日 TCG全般帰ってきた旧裏ポケカオフ!!
今度のオフ会は「neo」仕様!?
『第1回 関西旧裏ポケカオフ -neo-』
【主催】
ソラ id=1163561
【日時】
10/2(日) 10:00~17:00
途中参加、部分参加も大歓迎!
【集合時間・場所】
9:45
大阪モノレール「南摂津」駅
または
10:00
摂津市立 味生公民館 前
【場所】
味生公民館 講座室1
(大阪モノレール「南摂津」駅から徒歩約5分)
施設HP→http://www.city.settsu.osaka.jp/0000000228.html
【定員】
2名~
【申し込み締め切り】
10/1 12:00まで
(stance_of_resistance@hotmail.comまで、メールにて受付)
【参加料】
一人300円以内
【内容】
対戦、トレード等によるコミュメンバーの交流。
対戦はネオ4発売時の通常ルールに沿って行います。
(こんらん20ダメージ・先攻山札ドローあり・種ポケが最初に出ないときは相手が2枚追加ドローetc.)
トレードはお互いの合意の上で。
※オフ会終了時にアンケートを実施し、勝利賞・デッキ賞などの賞品がもらえるチャンスもあり!
【対戦について】
旧裏面のカードのうち、公式戦で使用可能だったカードは全て使用が可能。
殿堂ポイント等のレギュレーション等は特に設けませんので、自由にデッキを作ってください。
※カラーコピーによる代用カードの使用OKです。
新裏、および公式戦使用不可のカードは基本的に使用不可。ただし、以下に示すカードは使用可とします。
・新裏の基本エネルギーカード
・新裏の特殊悪・鋼・レインボーエネルギー(効果は旧裏の物と同一として使用)
・新裏のトレーナーカードのうち、旧裏と同じ名前・効果のもの(マスターボール、ポケモンいれかえ、学習装置など)
・GR団のミュウツー
・ルギア(ポケモンカードGB2おまけ)
・カスミのてあて
・わるいオニドリル
・とりかえっこプリーズ
※新裏・とりかえっこプリーズをデッキに入れる際は、裏面が透けないスリーズを使用してデッキを組んでください。
【その他・注意点など】
参加料は参加人数によって多少変動します。(※部屋代を参加人数で割るため)
会場内は基本的に飲食不可です。
12:00~13:00の間は会場が使用できないため、会場付近で昼食を採っていただきます。(徒歩圏内にマクドナルドあり)
公共施設を借りています。過度に騒ぐ・備品を壊す等、他の使用者に迷惑がかかる行為は厳禁です。
節度を守って楽しみましょう☆
------------------------------------
参加表明はstance_of_resistance@hotmail.comまで、メールにてお願いします。
メール内容は下記フォームに従ってください。
件名「旧裏ポケカオフ参加」
・お名前
・メールアドレス
・当日のご連絡先(電話)
・集合場所
ご連絡をいただきましたら、折り返し詳細を連絡させていただきます。
相変わらずテキトーな幹事っぷりが目立つこともあるかもしれませんが、今回も温かく見守ってくださると助かります(^^;
それでは、今回も旧裏ファンの多数のご参加、お待ちしております☆
今度のオフ会は「neo」仕様!?
『第1回 関西旧裏ポケカオフ -neo-』
【主催】
ソラ id=1163561
【日時】
10/2(日) 10:00~17:00
途中参加、部分参加も大歓迎!
【集合時間・場所】
9:45
大阪モノレール「南摂津」駅
または
10:00
摂津市立 味生公民館 前
【場所】
味生公民館 講座室1
(大阪モノレール「南摂津」駅から徒歩約5分)
施設HP→http://www.city.settsu.osaka.jp/0000000228.html
【定員】
2名~
【申し込み締め切り】
10/1 12:00まで
(stance_of_resistance@hotmail.comまで、メールにて受付)
【参加料】
一人300円以内
【内容】
対戦、トレード等によるコミュメンバーの交流。
対戦はネオ4発売時の通常ルールに沿って行います。
(こんらん20ダメージ・先攻山札ドローあり・種ポケが最初に出ないときは相手が2枚追加ドローetc.)
トレードはお互いの合意の上で。
※オフ会終了時にアンケートを実施し、勝利賞・デッキ賞などの賞品がもらえるチャンスもあり!
【対戦について】
旧裏面のカードのうち、公式戦で使用可能だったカードは全て使用が可能。
殿堂ポイント等のレギュレーション等は特に設けませんので、自由にデッキを作ってください。
※カラーコピーによる代用カードの使用OKです。
新裏、および公式戦使用不可のカードは基本的に使用不可。ただし、以下に示すカードは使用可とします。
・新裏の基本エネルギーカード
・新裏の特殊悪・鋼・レインボーエネルギー(効果は旧裏の物と同一として使用)
・新裏のトレーナーカードのうち、旧裏と同じ名前・効果のもの(マスターボール、ポケモンいれかえ、学習装置など)
・GR団のミュウツー
・ルギア(ポケモンカードGB2おまけ)
・カスミのてあて
・わるいオニドリル
・とりかえっこプリーズ
※新裏・とりかえっこプリーズをデッキに入れる際は、裏面が透けないスリーズを使用してデッキを組んでください。
【その他・注意点など】
参加料は参加人数によって多少変動します。(※部屋代を参加人数で割るため)
会場内は基本的に飲食不可です。
12:00~13:00の間は会場が使用できないため、会場付近で昼食を採っていただきます。(徒歩圏内にマクドナルドあり)
公共施設を借りています。過度に騒ぐ・備品を壊す等、他の使用者に迷惑がかかる行為は厳禁です。
節度を守って楽しみましょう☆
------------------------------------
参加表明はstance_of_resistance@hotmail.comまで、メールにてお願いします。
メール内容は下記フォームに従ってください。
件名「旧裏ポケカオフ参加」
・お名前
・メールアドレス
・当日のご連絡先(電話)
・集合場所
ご連絡をいただきましたら、折り返し詳細を連絡させていただきます。
相変わらずテキトーな幹事っぷりが目立つこともあるかもしれませんが、今回も温かく見守ってくださると助かります(^^;
それでは、今回も旧裏ファンの多数のご参加、お待ちしております☆
ポケカプレイヤーへの100の質問
2010年11月1日 TCG全般 コメント (3)相変わらずの久々更新w
既に崩壊してしまった感のある「みつい邸」ですが、総帥が久々に楽しそうなネタを持って来てくれたのでやってみます^^
---ポケカプレイヤーへの100の質問---
Q1.あなたのHNはなんですか。もしよろしければ由来なんかも教えてください。
ソラ。
好きな曲の頭文字を取ってくるとS.O.R.→ソラという流れで。
Q2.今日は何年何月何日かを教えてください。
2010年11月1日。
Q3.あなたの現住所をおおまかにでいいので教えてください。
大阪と京都の間くらいのとこ。
Q4.あなたの年齢とポケカ歴を教えてください。
20代後半にさしかかったところ。
旧裏時代に5年程?
裏面変更で一旦フェードアウト。
新裏復帰してからは2年目くらい。
でもDP落ちでまたフェードアウトに向かって・・・あれ?
Q5.あなたの所属しているジムやチームがあれば教えてください。
みつい邸
一流の構築力を持つ総帥に魅せられチーム入りw
Q6.あなたはどのくらいポケモンカードを持っていますか?
数千枚くらい?
「ゴミ」と呼ばれてるカードも「いつか日の目を見る日が来るんじゃないか」と思って捨てられない貧乏性。
Q7.あなたが最初に買ったシリーズは何ですか?
カスミジム
あまりの弱さ泣きそうでした。
Q8.あなたがカードを始めた理由は何ですか?
旧裏時代は周りで流行っていたから。
新裏復帰は旧裏オフでポケカ熱が再燃し、最近のカードでも遊んでみたくなったため、かな。
Q9.あなたが初めて間もない頃していた間違いがあれば教えてください。
旧裏リザードンの「ほのおのうず」は2個玉1枚トラッシュで連射できると思ってました。
Q10.あなたが最初に作ったデッキは何ですか?
旧裏ではよく覚えていませんが、初期の頃は拡張シートのゲンガーを使ってポケモンを手札に戻させるデッキを好んで使ってました。
新裏ではジバコイル・デンリュウですかね。
Q11.あなた自身が一番よく作れたと思うオリジナルデッキは何ですか?
旧裏時代のルギアデッキはかなりお気に入り^^
新裏ではやはり「ハンデスやぶれかぶれ」ですねw
ジャッジマンってオイシイの???
Q12.あなたが一番おもしろいと思ったデッキは何ですか?
アルセウス単ですかね。
「しんらばんしょう」で色んな技を使えるのが楽しかったです。
Q13.あなたが一番強いと思ったデッキは何ですか?(当時の環境で、で可)
Pt環境ならカイゲン、L環境なら2個玉積みSPですかね。
Q14.あなたはメタの中心にあるような流行デッキを好んで使いますか?
公式大会とかならガチデッキを使いますが、ジムチャレなどはファンデッキで遊びに行くことが多いです。
Q15.あなたはファンデッキをつくりますか?つくるのであればどのようなデッキを作るのか教えてください。
「このカード使ってみたい」と思い、それを活かすためにはこのカードでサポートできるな・・・という感じで、最初に使いたいカードを決めて作ります。
Q16.デッキを作る際のポリシーがあれば教えてください。
他の人のデッキの丸コピーはしたくないです。
Q17.あなたは平均して通常何個のデッキを持っていますか?
2~3個くらいかな
Q18.使われてみて初めて強さがわかったデッキがあれば教えてください。
サナレイド。
新裏初めて間もないころ、TAMAさんにギッタギタにされました。
Q19.どのようなタイプのデッキを好んで使いますか?
TAMAさん曰く「変なロックデッキ」だそうです。
Q20.ロックデッキをどう思いますか?
使うのはとても楽しく笑いが止まりませんが、使われると「怒り」って感じですね。
Q21.あなたが一番好きなカードは何ですか?
旧裏ならルギア(エレメンタルブラスト)
新裏ならギラティナ(やぶれかぶれ)
Q22.あなたが一番強いと思ったカードは何ですか?(当時の環境で、で可)
ゲンガー(DPs)ですかね。
技もPPも強すぎ。しかもミカルゲやらLV.Xやらグレートやらラフレシアやらと、なんかどんどんサポートカードが充実してきてオカシイ、って感じですね。
Q23.あなたが一番面白いと思ったワザやポケパワー、ポケボディーは何ですか?
ワザなら「わざわいのかぜ」
PPなら「やぶれかぶれ」
PBなら「みえざるしょくしゅ」
ハンデスやぶれかぶれのキモですね。
Q24.このような効果をもったカードがあればいいのに、というのがあれば教えてください。
旧裏のトラッシュ交換的なカードがあれば面白いかなぁ。
2個玉回収してウハウハしたりw
Q25.テキストを読んで強いと思って使ってみたが、実は強くなかったというカードがあれば教えてください。
エンペルトXの「しじょうめいれい」
カードロックしてもネンド立っちゃえばあんまり効果なしでした。
Q26.逆に使われてみてはじめて強さがわかったカードがあれば教えてください。
エムリット。
1ターンPPLはかなりきついです。
Q27.あなたが一番イラストが好きなカードは何ですか?
ルギア(旧裏)です。
L1のルギアは・・・残念としか。
Q28.あなたの好きなイラストレーターは誰ですか?
姫野かげまるさん、西田アツコさん、杉森健さん
Q29.あなたのお勧めのサイトはどこですか?
「あきらめないみつい」
総帥の一流構築のエッセンスが詰まってます。
Q30.あなたがよく書き込む掲示板はどこですか?
掲示板はほとんどROM専です。
Q31.あなたがよく参加するチャットはどこですか?
前はメッセをよくしてましたが、最近は使ってないです。
Q32.あなたがよく利用するカードリストサイトはどこですか?
公式サイト。
発売日直前はヤ○オクにて某商店の出品リストをチェックしますw
Q33.あなたのお勧めの日記は誰の日記ですか?
みついさん、TAMAさん
Q34.尊敬しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
TAMAさん。
いつの間にか全国区のガチプレイヤーにまで登りつめられ、見上げ、って感じです↑↑
Q35.感謝しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
今まで対戦してくれた方、トレードしてくれた方みんな。
Q36.あなたはバトルチャットを利用したことがありますか?
バトルチャットとはなんぞや???
Q37.あなたはwisdomを利用したことがありますか? するのであれば主に誰とするのか教えてください。
なぜかうちのPCではインストールが上手くいかず、使えませんでした。
Q38.あなたはどれくらいの頻度で店舗大会に参加していますか?
以前は毎週行ってましたが、最近は数カ月から半年に1回くらいです(^^;
Q39.あなたが良く行くお店をよろしければ教えてください。
ホビークリエイト(樟葉)
カードビート(枚方)
Q40.あなたの良く行くお店までかかる交通費を教えてください。
往復500円くらい?
Q41.あなたはいつもどれくらいの成績ですか?
初心者プレイングをさらしまくり、ガチプレイヤーTAMAさんの足元にも及ばない成績です。
Q42.あなたがジムオフィシャルに初めて行ったのはいつですか?
行ったことないです。
Q43.あなたはどれくらいの頻度でジムオフィシャルに参加していますか?
同上。
Q44.あなたはジムオフィシャルに行く目的は何ですか?
同上。
Q45.あなたがジムオフィシャルに行くためにかかる交通費を教えてください。
同上。
Q46.ジムオフィシャルに関して、感想、意見、要望があれば教えてください。
同上。
Q47.あなたがはじめて公式大会に参加したのはいつですか?
2009年のラストチャレンジです。
Q48.あなたは入賞したことがありますか?あるのであれば、いつ入賞したかと、その時の順位を教えてください。
2009年のラスチャレ予選勝ち抜き。
本戦で敗退。
Q49.あなたは予選形式および対戦時間についてどう思いますか?
対戦時間はできれば制限なし、1キルや運の要素もあるので対戦回数も1人の相手と3試合くらいできれば嬉しいですが、時間の都合上無理でしょうね。
Q50.あなたの理想の予選形式があるのであれば教えてください。
スイスドローで。
ハーフではなく、スタン戦がいいと思います。
Q51.あなたは決勝の形式をどう思いますか?
どの大会の決勝??
Q52.あなたの理想の決勝の形式があるのであれば教えてください。
決勝もトーナメントではなくスイスドローがいいですね。
Q53.開催地域の出身ではない、いわゆる遠征組が入賞もしくは優勝することをどう思いますか?
悪い事ではないと思いますが、「この地域の代表」ってイメージは薄れてしまいますね。
Q54.あなたの公式大会に対する意気込みを教えてください。
勝ち残れたらラッキー^^
Q55.公式大会に関して感想、意見、要望がれば教えてください。
負けたら即終わり、というのではせっかく遠方から出向いても面白くないので、昔の公式大会みたいなサイドイベントがあると嬉しいです。
Q56.イベントに参加するときに心がけていることや、お勧めの持ち物などがあれば教えてください。
トレード用のカードを多目に持っていきます。
Q57.あなたは今のカードバランスについてどう思いますか?
DPとL以降のカードを混ぜて遊べるのはカオスすぎてちょっと・・・
ポリ探とか既にポケモン同士の戦いではなくなっているので(^^;
あと、使えるカードと使えないカードの差が歴然とし過ぎてしまってるのは、なんとか改善して欲しいです。
Q58.今の環境で殿堂入りを採用したり、制限をかけてほしいカードはありますか?
入賞系カードですかね。
ダイヤとかパールとか、強いけど新規参入者には手に入れられないカード、というのはちょっと辛いです。
Q59.あなたは旧裏落ちやe落ちを経験しましたか? していたならそのときの感想とあなたおよびあなたの周りの人が取った行動について教えてください。
旧裏落ちはもろに経験。
今まで集めてきたカードが紙切れになり、モチベーション下がって辞めました。
Q60.今の環境で復活してほしいトレーナーカードがあれば教えてください。
「オーキドはかせ」
山札がなくなるまで引き切ってみたいですw
Q61.あなたはポケモンカードを大会1ヶ月前はどのくらいの頻度でさわってますか?
ほぼ毎日、30分以上は。
Q62.あなたはポケモンカードをオフシーズンにはどのくらいの頻度でさわってますか?
ジムチャレ行く時は、3日前くらいから用意します。
Q63.あなたは大会前の調整をどのようにして行ってますか?
実際に友人たちと対戦、遠方の方とスカイプ対戦。
Q64.あなたの周りにはリアルでいっしょに調整をおこなえるカード仲間(ネッターを含む)はいますか? さしさわりがなければ、その人達の名前(HN)を教えてください。
みつい邸の方々。
Q65.あなたはポケモンカード以外でもポケカで知り合った仲間と集まったりしますか?
最近は少なくなりましたが、飯食ったりカラオケとか色々ありますね。
Q66.あなたの携帯のアドレスにはポケカ仲間のアドレスははいってますか?さしさわりがなければ具体的な人数も教えてください。
10人以上
Q67.あなたはトレード用のカードをどのようにファイリングしていますか?また、それ以外のカードをどのように収納していますか?
基本的にはストレージに入れて保管。
Q68.あなたは何のスリーブを使っていますか?
最近はダークブルーのモンスターボール柄のものを。
その前はギラティナスリーブを愛用してました。
Q69.あなたはトレードをよくする方ですか?
普通くらいじゃないでしょうか。
Q70.あなたは自分のデッキに必要なもののみをトレードで手に入れるタイプですか?それとも利益を発生させるためにトレードをするタイプですか?
どちらもあります。
Q71.あなたは広義の意味でのシャーク(相手の無知につけこんでトレードをすること)をどのように考えますか?
相手が知らずに、なら仕方ないですが、嘘のレート情報を吹き込んでまで、というのはちょっとどうかなとは思います。
Q72.あなたが広義の意味でのシャークを見かけたとき、あなたはどうしますか?
「そういう人なんだな」と思って見ます。
Q73.あなたの中で一番記憶に残っているトレードはなんですか?
takabashiさんとのランドシェイミXとカイリキーXとのトレード。
かげさんとのスカイシェイミXとトレーナーたくさんとのトレード。
トレードを通じて色々な方と知り合うことができました。
Q74.あなたはネットトレードをしていますか?している方はどれくらいの頻度でしているか教えてください。
リアルでのトレードより、ネットトレードの方が多かったです。
Q75.あなたは毎シリーズどのくらいパックを買うことにしていますか?
とりあえず2BOX買って、後はジムチャレなどに行くたびに少しずつパック買い。
Q76.あなたはいつもどこでカードを買うことにしてますか?
量販店かカードショップ。
Q77.あなたは先行発売の時ににカードを買いますか?
あるなら買いますが・・・
Q78.あなたは先行発売のリストを見たうえでカードを購入しますか?
見れるなら見てから買います。
Q79.あなたはプロモーションカードを手に入れるために明治チョコスナック、ハッピーセット、小学○年生を買いますか?
旧裏時代はコロコロ2冊買いとかしてました。
Q80.あなたはジムオフィシャルなどで初対面の人と対戦する場合、どのようなことを心がけていますか?
とりあえずあいさつはきっちりと。
Q81.あなたが今までで一番不快だと感じた対戦を教えてください。
ここでは書けないですが、マナーが悪い対戦は嫌いです。
Q82.あなたが今までで一番面白かったと感じた対戦を教えてください。
ファンデッキがガチデッキを倒している瞬間はいつ見ても楽しいです。
Q83.あなたが今までで一番白熱した対戦を教えてください。
Pt4発売記念でアルセウス単でカイゲンに挑んだ時。
Q84.あなたの対戦相手が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
その場で注意しても聞いてもらえないなら、スタッフを呼びます。
Q85.あなたの隣の人が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
その場の雰囲気にもよりますが、ジムチャレ程度ならその場で相手の方に言います。
Q86.あなたは現在他のトレーディングカードゲームを平行してやってますか?
人数が集まれば「ドミ」ってますw
Q87.あなたが今までやったことのあるポケモンカード以外のトレーディングカードゲームを教えてください。
スクランブルギャザーって言う、スパロボのカードゲームを一時期。
ポケカの面白さに比べるとゴミって感じですぐ辞めました。
Q88.他のトレーディングカードゲームとくらべて、ポケモンカードはどうですか?
ルールも適度に難しく、デッキ作りの幅も広く、デッキに個性が出て面白いと思います。
Q89.あなたはポケモンカードをしている人を学校の友達やバイト先の友人などに公言していますか?
いつもオープンに公言しています。
Q90.「ポケモンカードなんて餓鬼の遊びだ」などと言われることをどう考えますか?
「実際やってみたらハマるって!」と、その魅力を力説します。
Q91.親や兄弟などはあなたがポケモンカードをやることについて賛成していますか?
呆れつつ、諦めています。
Q92.あなたは将来いつまでポケモンカードをやるつもりですか?
やる気を失うまで、ですかね。
最近ちょっとフェードアウト気味(^^;
Q93.もし彼女(彼氏)が、「ポケモンカードなんてやめて」と言ってきた場合、あなたはどうしますか?
その理由を聞き、納得できるものならやめますが、多分並大抵の説得では辞められないでしょう。
Q94.あなたはポケモンカードをやめようと思ったことはありますか?もしよければ理由も教えてください。
今まで使ってたカードが紙くずになった時は辞めたくなります。
Q95.「今後、ポケモンカードを絶対にやらないと約束するのであれば10万円あげるよ」といわれたらあなたはどうしますか?
たった10万円ではやめれないです。
Q96.ポケモンカードで大切なことを「プレイング:デッキ構築:運」の合計10の比率であらわすとどうなると思いますか?
4:4:2
運も結構大事です。
Q97.あなたが考えるポケモンカードの良い点はどこですか?
大人も子供も一緒に遊べる。
絵がキレイ。
Q98.あなたが考えるポケモンカードの悪い点はどこですか?
レギュ落ちすると、過去のカードが公式イベントでは全く使えなくなってしまう点。
過去カードも使えるイベントもあればいいのにな、とか思います。
あとは、使えるカードと使えないカードの差をもう少し埋めてほしいです。
Q99.あなたにとってポケモンカードとは何ですか?
趣味。ライフワーク。
Q100.お疲れ様でした。最後にこの質問に関する感想や意見があれば教えてください。
すぐ書けると思いきや、意外と時間がかかりました。
ポケモンカードはやはり面白いですね!
ルール変更やらレギュ落ちやらでフェードアウト色が強まっている今日この頃ですが、またモチベーションがアップした時には復活したいと思っています^^
既に崩壊してしまった感のある「みつい邸」ですが、総帥が久々に楽しそうなネタを持って来てくれたのでやってみます^^
---ポケカプレイヤーへの100の質問---
Q1.あなたのHNはなんですか。もしよろしければ由来なんかも教えてください。
ソラ。
好きな曲の頭文字を取ってくるとS.O.R.→ソラという流れで。
Q2.今日は何年何月何日かを教えてください。
2010年11月1日。
Q3.あなたの現住所をおおまかにでいいので教えてください。
大阪と京都の間くらいのとこ。
Q4.あなたの年齢とポケカ歴を教えてください。
20代後半にさしかかったところ。
旧裏時代に5年程?
裏面変更で一旦フェードアウト。
新裏復帰してからは2年目くらい。
でもDP落ちでまたフェードアウトに向かって・・・あれ?
Q5.あなたの所属しているジムやチームがあれば教えてください。
みつい邸
一流の構築力を持つ総帥に魅せられチーム入りw
Q6.あなたはどのくらいポケモンカードを持っていますか?
数千枚くらい?
「ゴミ」と呼ばれてるカードも「いつか日の目を見る日が来るんじゃないか」と思って捨てられない貧乏性。
Q7.あなたが最初に買ったシリーズは何ですか?
カスミジム
あまりの弱さ泣きそうでした。
Q8.あなたがカードを始めた理由は何ですか?
旧裏時代は周りで流行っていたから。
新裏復帰は旧裏オフでポケカ熱が再燃し、最近のカードでも遊んでみたくなったため、かな。
Q9.あなたが初めて間もない頃していた間違いがあれば教えてください。
旧裏リザードンの「ほのおのうず」は2個玉1枚トラッシュで連射できると思ってました。
Q10.あなたが最初に作ったデッキは何ですか?
旧裏ではよく覚えていませんが、初期の頃は拡張シートのゲンガーを使ってポケモンを手札に戻させるデッキを好んで使ってました。
新裏ではジバコイル・デンリュウですかね。
Q11.あなた自身が一番よく作れたと思うオリジナルデッキは何ですか?
旧裏時代のルギアデッキはかなりお気に入り^^
新裏ではやはり「ハンデスやぶれかぶれ」ですねw
ジャッジマンってオイシイの???
Q12.あなたが一番おもしろいと思ったデッキは何ですか?
アルセウス単ですかね。
「しんらばんしょう」で色んな技を使えるのが楽しかったです。
Q13.あなたが一番強いと思ったデッキは何ですか?(当時の環境で、で可)
Pt環境ならカイゲン、L環境なら2個玉積みSPですかね。
Q14.あなたはメタの中心にあるような流行デッキを好んで使いますか?
公式大会とかならガチデッキを使いますが、ジムチャレなどはファンデッキで遊びに行くことが多いです。
Q15.あなたはファンデッキをつくりますか?つくるのであればどのようなデッキを作るのか教えてください。
「このカード使ってみたい」と思い、それを活かすためにはこのカードでサポートできるな・・・という感じで、最初に使いたいカードを決めて作ります。
Q16.デッキを作る際のポリシーがあれば教えてください。
他の人のデッキの丸コピーはしたくないです。
Q17.あなたは平均して通常何個のデッキを持っていますか?
2~3個くらいかな
Q18.使われてみて初めて強さがわかったデッキがあれば教えてください。
サナレイド。
新裏初めて間もないころ、TAMAさんにギッタギタにされました。
Q19.どのようなタイプのデッキを好んで使いますか?
TAMAさん曰く「変なロックデッキ」だそうです。
Q20.ロックデッキをどう思いますか?
使うのはとても楽しく笑いが止まりませんが、使われると「怒り」って感じですね。
Q21.あなたが一番好きなカードは何ですか?
旧裏ならルギア(エレメンタルブラスト)
新裏ならギラティナ(やぶれかぶれ)
Q22.あなたが一番強いと思ったカードは何ですか?(当時の環境で、で可)
ゲンガー(DPs)ですかね。
技もPPも強すぎ。しかもミカルゲやらLV.Xやらグレートやらラフレシアやらと、なんかどんどんサポートカードが充実してきてオカシイ、って感じですね。
Q23.あなたが一番面白いと思ったワザやポケパワー、ポケボディーは何ですか?
ワザなら「わざわいのかぜ」
PPなら「やぶれかぶれ」
PBなら「みえざるしょくしゅ」
ハンデスやぶれかぶれのキモですね。
Q24.このような効果をもったカードがあればいいのに、というのがあれば教えてください。
旧裏のトラッシュ交換的なカードがあれば面白いかなぁ。
2個玉回収してウハウハしたりw
Q25.テキストを読んで強いと思って使ってみたが、実は強くなかったというカードがあれば教えてください。
エンペルトXの「しじょうめいれい」
カードロックしてもネンド立っちゃえばあんまり効果なしでした。
Q26.逆に使われてみてはじめて強さがわかったカードがあれば教えてください。
エムリット。
1ターンPPLはかなりきついです。
Q27.あなたが一番イラストが好きなカードは何ですか?
ルギア(旧裏)です。
L1のルギアは・・・残念としか。
Q28.あなたの好きなイラストレーターは誰ですか?
姫野かげまるさん、西田アツコさん、杉森健さん
Q29.あなたのお勧めのサイトはどこですか?
「あきらめないみつい」
総帥の一流構築のエッセンスが詰まってます。
Q30.あなたがよく書き込む掲示板はどこですか?
掲示板はほとんどROM専です。
Q31.あなたがよく参加するチャットはどこですか?
前はメッセをよくしてましたが、最近は使ってないです。
Q32.あなたがよく利用するカードリストサイトはどこですか?
公式サイト。
発売日直前はヤ○オクにて某商店の出品リストをチェックしますw
Q33.あなたのお勧めの日記は誰の日記ですか?
みついさん、TAMAさん
Q34.尊敬しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
TAMAさん。
いつの間にか全国区のガチプレイヤーにまで登りつめられ、見上げ、って感じです↑↑
Q35.感謝しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
今まで対戦してくれた方、トレードしてくれた方みんな。
Q36.あなたはバトルチャットを利用したことがありますか?
バトルチャットとはなんぞや???
Q37.あなたはwisdomを利用したことがありますか? するのであれば主に誰とするのか教えてください。
なぜかうちのPCではインストールが上手くいかず、使えませんでした。
Q38.あなたはどれくらいの頻度で店舗大会に参加していますか?
以前は毎週行ってましたが、最近は数カ月から半年に1回くらいです(^^;
Q39.あなたが良く行くお店をよろしければ教えてください。
ホビークリエイト(樟葉)
カードビート(枚方)
Q40.あなたの良く行くお店までかかる交通費を教えてください。
往復500円くらい?
Q41.あなたはいつもどれくらいの成績ですか?
初心者プレイングをさらしまくり、ガチプレイヤーTAMAさんの足元にも及ばない成績です。
Q42.あなたがジムオフィシャルに初めて行ったのはいつですか?
行ったことないです。
Q43.あなたはどれくらいの頻度でジムオフィシャルに参加していますか?
同上。
Q44.あなたはジムオフィシャルに行く目的は何ですか?
同上。
Q45.あなたがジムオフィシャルに行くためにかかる交通費を教えてください。
同上。
Q46.ジムオフィシャルに関して、感想、意見、要望があれば教えてください。
同上。
Q47.あなたがはじめて公式大会に参加したのはいつですか?
2009年のラストチャレンジです。
Q48.あなたは入賞したことがありますか?あるのであれば、いつ入賞したかと、その時の順位を教えてください。
2009年のラスチャレ予選勝ち抜き。
本戦で敗退。
Q49.あなたは予選形式および対戦時間についてどう思いますか?
対戦時間はできれば制限なし、1キルや運の要素もあるので対戦回数も1人の相手と3試合くらいできれば嬉しいですが、時間の都合上無理でしょうね。
Q50.あなたの理想の予選形式があるのであれば教えてください。
スイスドローで。
ハーフではなく、スタン戦がいいと思います。
Q51.あなたは決勝の形式をどう思いますか?
どの大会の決勝??
Q52.あなたの理想の決勝の形式があるのであれば教えてください。
決勝もトーナメントではなくスイスドローがいいですね。
Q53.開催地域の出身ではない、いわゆる遠征組が入賞もしくは優勝することをどう思いますか?
悪い事ではないと思いますが、「この地域の代表」ってイメージは薄れてしまいますね。
Q54.あなたの公式大会に対する意気込みを教えてください。
勝ち残れたらラッキー^^
Q55.公式大会に関して感想、意見、要望がれば教えてください。
負けたら即終わり、というのではせっかく遠方から出向いても面白くないので、昔の公式大会みたいなサイドイベントがあると嬉しいです。
Q56.イベントに参加するときに心がけていることや、お勧めの持ち物などがあれば教えてください。
トレード用のカードを多目に持っていきます。
Q57.あなたは今のカードバランスについてどう思いますか?
DPとL以降のカードを混ぜて遊べるのはカオスすぎてちょっと・・・
ポリ探とか既にポケモン同士の戦いではなくなっているので(^^;
あと、使えるカードと使えないカードの差が歴然とし過ぎてしまってるのは、なんとか改善して欲しいです。
Q58.今の環境で殿堂入りを採用したり、制限をかけてほしいカードはありますか?
入賞系カードですかね。
ダイヤとかパールとか、強いけど新規参入者には手に入れられないカード、というのはちょっと辛いです。
Q59.あなたは旧裏落ちやe落ちを経験しましたか? していたならそのときの感想とあなたおよびあなたの周りの人が取った行動について教えてください。
旧裏落ちはもろに経験。
今まで集めてきたカードが紙切れになり、モチベーション下がって辞めました。
Q60.今の環境で復活してほしいトレーナーカードがあれば教えてください。
「オーキドはかせ」
山札がなくなるまで引き切ってみたいですw
Q61.あなたはポケモンカードを大会1ヶ月前はどのくらいの頻度でさわってますか?
ほぼ毎日、30分以上は。
Q62.あなたはポケモンカードをオフシーズンにはどのくらいの頻度でさわってますか?
ジムチャレ行く時は、3日前くらいから用意します。
Q63.あなたは大会前の調整をどのようにして行ってますか?
実際に友人たちと対戦、遠方の方とスカイプ対戦。
Q64.あなたの周りにはリアルでいっしょに調整をおこなえるカード仲間(ネッターを含む)はいますか? さしさわりがなければ、その人達の名前(HN)を教えてください。
みつい邸の方々。
Q65.あなたはポケモンカード以外でもポケカで知り合った仲間と集まったりしますか?
最近は少なくなりましたが、飯食ったりカラオケとか色々ありますね。
Q66.あなたの携帯のアドレスにはポケカ仲間のアドレスははいってますか?さしさわりがなければ具体的な人数も教えてください。
10人以上
Q67.あなたはトレード用のカードをどのようにファイリングしていますか?また、それ以外のカードをどのように収納していますか?
基本的にはストレージに入れて保管。
Q68.あなたは何のスリーブを使っていますか?
最近はダークブルーのモンスターボール柄のものを。
その前はギラティナスリーブを愛用してました。
Q69.あなたはトレードをよくする方ですか?
普通くらいじゃないでしょうか。
Q70.あなたは自分のデッキに必要なもののみをトレードで手に入れるタイプですか?それとも利益を発生させるためにトレードをするタイプですか?
どちらもあります。
Q71.あなたは広義の意味でのシャーク(相手の無知につけこんでトレードをすること)をどのように考えますか?
相手が知らずに、なら仕方ないですが、嘘のレート情報を吹き込んでまで、というのはちょっとどうかなとは思います。
Q72.あなたが広義の意味でのシャークを見かけたとき、あなたはどうしますか?
「そういう人なんだな」と思って見ます。
Q73.あなたの中で一番記憶に残っているトレードはなんですか?
takabashiさんとのランドシェイミXとカイリキーXとのトレード。
かげさんとのスカイシェイミXとトレーナーたくさんとのトレード。
トレードを通じて色々な方と知り合うことができました。
Q74.あなたはネットトレードをしていますか?している方はどれくらいの頻度でしているか教えてください。
リアルでのトレードより、ネットトレードの方が多かったです。
Q75.あなたは毎シリーズどのくらいパックを買うことにしていますか?
とりあえず2BOX買って、後はジムチャレなどに行くたびに少しずつパック買い。
Q76.あなたはいつもどこでカードを買うことにしてますか?
量販店かカードショップ。
Q77.あなたは先行発売の時ににカードを買いますか?
あるなら買いますが・・・
Q78.あなたは先行発売のリストを見たうえでカードを購入しますか?
見れるなら見てから買います。
Q79.あなたはプロモーションカードを手に入れるために明治チョコスナック、ハッピーセット、小学○年生を買いますか?
旧裏時代はコロコロ2冊買いとかしてました。
Q80.あなたはジムオフィシャルなどで初対面の人と対戦する場合、どのようなことを心がけていますか?
とりあえずあいさつはきっちりと。
Q81.あなたが今までで一番不快だと感じた対戦を教えてください。
ここでは書けないですが、マナーが悪い対戦は嫌いです。
Q82.あなたが今までで一番面白かったと感じた対戦を教えてください。
ファンデッキがガチデッキを倒している瞬間はいつ見ても楽しいです。
Q83.あなたが今までで一番白熱した対戦を教えてください。
Pt4発売記念でアルセウス単でカイゲンに挑んだ時。
Q84.あなたの対戦相手が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
その場で注意しても聞いてもらえないなら、スタッフを呼びます。
Q85.あなたの隣の人が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
その場の雰囲気にもよりますが、ジムチャレ程度ならその場で相手の方に言います。
Q86.あなたは現在他のトレーディングカードゲームを平行してやってますか?
人数が集まれば「ドミ」ってますw
Q87.あなたが今までやったことのあるポケモンカード以外のトレーディングカードゲームを教えてください。
スクランブルギャザーって言う、スパロボのカードゲームを一時期。
ポケカの面白さに比べるとゴミって感じですぐ辞めました。
Q88.他のトレーディングカードゲームとくらべて、ポケモンカードはどうですか?
ルールも適度に難しく、デッキ作りの幅も広く、デッキに個性が出て面白いと思います。
Q89.あなたはポケモンカードをしている人を学校の友達やバイト先の友人などに公言していますか?
いつもオープンに公言しています。
Q90.「ポケモンカードなんて餓鬼の遊びだ」などと言われることをどう考えますか?
「実際やってみたらハマるって!」と、その魅力を力説します。
Q91.親や兄弟などはあなたがポケモンカードをやることについて賛成していますか?
呆れつつ、諦めています。
Q92.あなたは将来いつまでポケモンカードをやるつもりですか?
やる気を失うまで、ですかね。
最近ちょっとフェードアウト気味(^^;
Q93.もし彼女(彼氏)が、「ポケモンカードなんてやめて」と言ってきた場合、あなたはどうしますか?
その理由を聞き、納得できるものならやめますが、多分並大抵の説得では辞められないでしょう。
Q94.あなたはポケモンカードをやめようと思ったことはありますか?もしよければ理由も教えてください。
今まで使ってたカードが紙くずになった時は辞めたくなります。
Q95.「今後、ポケモンカードを絶対にやらないと約束するのであれば10万円あげるよ」といわれたらあなたはどうしますか?
たった10万円ではやめれないです。
Q96.ポケモンカードで大切なことを「プレイング:デッキ構築:運」の合計10の比率であらわすとどうなると思いますか?
4:4:2
運も結構大事です。
Q97.あなたが考えるポケモンカードの良い点はどこですか?
大人も子供も一緒に遊べる。
絵がキレイ。
Q98.あなたが考えるポケモンカードの悪い点はどこですか?
レギュ落ちすると、過去のカードが公式イベントでは全く使えなくなってしまう点。
過去カードも使えるイベントもあればいいのにな、とか思います。
あとは、使えるカードと使えないカードの差をもう少し埋めてほしいです。
Q99.あなたにとってポケモンカードとは何ですか?
趣味。ライフワーク。
Q100.お疲れ様でした。最後にこの質問に関する感想や意見があれば教えてください。
すぐ書けると思いきや、意外と時間がかかりました。
ポケモンカードはやはり面白いですね!
ルール変更やらレギュ落ちやらでフェードアウト色が強まっている今日この頃ですが、またモチベーションがアップした時には復活したいと思っています^^
ジムチャレ カードビート(2010/10/10)
2010年10月10日 TCG全般 コメント (6)久しぶりのジムチャレ参戦!
今回は先日のジムチャレ参加時にようやくゲットしたL2のカードたちを使いたくて作ったデッキで参戦です。名付けて「勝手に記念レギュ(しかも今更L2)」ですw
-----------------------------------------------------------------------------
「バンギラス 勝手に記念レギュ」
・ポケモン 19枚
ヨーギラス(L2) 3
サナギラス(DPs) 2
バンギラスGr(L2) 2
タッツー(L2) 1
キングドラGr (L2)1
ミカルゲ(Pt4) 1
ヤジロン(DP4) 2
ネンドール(DP4) 2
ユクシー(DP5) 1
アグノム(DP5) 1
スカタンクG(Pt1) 1
ニューラ(L2) 1
マニューラ(DP4) 1
・トレーナー 31枚
ハマナのリサーチ 4
ポケモンコレクター 1
ミズキの検索 2
ハンサムの捜査 1
ふたごちゃん 1
ジャッジマン 2
探究者 1
ゴヨウの指名 1
クロツグの貢献 1
夜のメンテナンス 1
ゴージャスボール 1
ポケモン通信 3
ふしぎなアメ 4
たつじんのおび 1
ジャンクアーム 2
バトルサーチャー 1
月光のスタジアム 3
ロストリムーバー 1
・エネルギー 10枚
悪特殊 4
悪基本 2
ダブル無色 4
-----------------------------------------------------------------------------
相変わらずタッチカード満載のニヤニヤ構築ですw
主力のバンギが2枚なのは「ガブレンに2個玉は3枚で十分!てか、4枚入れるスペースなんてあるの?」という、神構築にインスパイアされての仕様です(^q^)
↑決してバンギが手元に二枚しかないから泣く泣く・・・という事の言い訳ではありません!(キリッ
タッチのグドラは大型相手の際の打点UPと、バンギの1エネのバラマキ技で相手のベンチポケを狩るサポート要員として積んでみました。
↑決して「せっかくグレートポケモン手に入ったから無理やり突っ込んでニヤニヤしてみよう」というわけではありません(キリッ
では対戦結果を。
参加人数17人
サイド6枚・制限時間20分のスイスドロー戦です。
一戦目:ワタッコ(黒い服の少年)
結果:5‐2(多分) ○
一戦目の相手はトップメタのワタッコ。
相手は序盤からダークグレイスでワタッコを立てるも、サポが続かずドローゴーなターンが続き、その間にこちらもバンギを完成させて先手を取ってアタック開始。相手もワタッコで反撃しますが、バンギの固さのおかげで一撃では倒せず。
時間切れのターンに帯付きバンギが倒されてサイドを2枚取られましたが、返しに後続のバンギが育っていたのでカウンターし、サイド差で逃げ切りました^^
二戦目:スターミー・ドダイトス・パルキア(赤い服の少年)
結果:6‐1 ○
二戦目は水・草ポケモンを中心に構成されたデッキとの対戦。(多分、DPtエントリーパックの改造版デッキ)
序盤、相手が素早くスターミーを完成させ、水エネ1枚3点の攻撃によりミカルゲが早々に倒されましたが、手札が事故っていたようでその後は後続のエネもポケモンも育たず。
こちらのバンギが完成後は無双に入り、そのまま前をパワークロー・メガトンテールでなぎ倒していって終了。
対戦後に相手の手札を見せてもらうと、進化の上ばかり固まった悲惨な状態で(汗)またしてもPBデスカット発動でした(^^;
三戦目:ミノムッチたち(白い服のパパさんプレイヤー)
結果:6‐1 ○
三戦目の相手はミノ進化を中心に構成されたデッキ。
序盤、早々に茶色いミノマダムが降臨して1エネ3点攻撃が始まり、サイドを先行されるも相手はネンドが立たず、手札も後続も続かなくなり、こっちのバンギが二体で無双して勝ち。
ちなみに、今日の試合で唯一この回だけ、タッチのキングドラが立ちました^^
まぁ、グドラはいなくても戦況は何ら変わらない状態だったので、正直ただの置物状態でしたが(^^;
茶色いミノマダムが立つとバンギが一撃で落とされるかもしれないので焦りましたが、相手の事故に救われました^^
四戦目:ガブレン(マグナムさん)
結果:0-1 ×
先1にこちらタッツースタート。
手札にアメ・時空・グドラ・ロストリムーバー・ハマナ・エネと色々揃っていましたが、後1にレントの「かみつく」で1キル。GGでした(^^;
なんかマグナムさんとのバトルではやたらと1キル率が高い気がするのは私だけでしょうか??w
4試合終わったところで大会が終了。
3勝1敗で結果は2位でした^^
勝利賞としてスリーブを20枚とキラエネ1枚、さらに参加賞としてスリーブ3枚とキラエネもう1枚を頂きました。
知らない間に景品から勝利のメダルが消えていてショック!!
最強のドロソが手に入る機会が失われてしまいました(^^;
ちなみにこの日の順位は1位マグナムさん、3位TAMAさんとガチプレイヤーに挟まれての入賞という結果になりました。
関西の誇るガチプレイヤーTAMAさんを差し置いて2位入賞してしまい、初心者が出すぎた真似をしてしまったと反省しています(^^;
ちなみにゲットしたスリーブは60枚揃えられる自信がないため、師匠TAMAさんにプレゼントしました。
今回は先日のジムチャレ参加時にようやくゲットしたL2のカードたちを使いたくて作ったデッキで参戦です。名付けて「勝手に記念レギュ(しかも今更L2)」ですw
-----------------------------------------------------------------------------
「バンギラス 勝手に記念レギュ」
・ポケモン 19枚
ヨーギラス(L2) 3
サナギラス(DPs) 2
バンギラスGr(L2) 2
タッツー(L2) 1
キングドラGr (L2)1
ミカルゲ(Pt4) 1
ヤジロン(DP4) 2
ネンドール(DP4) 2
ユクシー(DP5) 1
アグノム(DP5) 1
スカタンクG(Pt1) 1
ニューラ(L2) 1
マニューラ(DP4) 1
・トレーナー 31枚
ハマナのリサーチ 4
ポケモンコレクター 1
ミズキの検索 2
ハンサムの捜査 1
ふたごちゃん 1
ジャッジマン 2
探究者 1
ゴヨウの指名 1
クロツグの貢献 1
夜のメンテナンス 1
ゴージャスボール 1
ポケモン通信 3
ふしぎなアメ 4
たつじんのおび 1
ジャンクアーム 2
バトルサーチャー 1
月光のスタジアム 3
ロストリムーバー 1
・エネルギー 10枚
悪特殊 4
悪基本 2
ダブル無色 4
-----------------------------------------------------------------------------
相変わらずタッチカード満載のニヤニヤ構築ですw
主力のバンギが2枚なのは「ガブレンに2個玉は3枚で十分!てか、4枚入れるスペースなんてあるの?」という、神構築にインスパイアされての仕様です(^q^)
↑決してバンギが手元に二枚しかないから泣く泣く・・・という事の言い訳ではありません!(キリッ
タッチのグドラは大型相手の際の打点UPと、バンギの1エネのバラマキ技で相手のベンチポケを狩るサポート要員として積んでみました。
↑決して「せっかくグレートポケモン手に入ったから無理やり突っ込んでニヤニヤしてみよう」というわけではありません(キリッ
では対戦結果を。
参加人数17人
サイド6枚・制限時間20分のスイスドロー戦です。
一戦目:ワタッコ(黒い服の少年)
結果:5‐2(多分) ○
一戦目の相手はトップメタのワタッコ。
相手は序盤からダークグレイスでワタッコを立てるも、サポが続かずドローゴーなターンが続き、その間にこちらもバンギを完成させて先手を取ってアタック開始。相手もワタッコで反撃しますが、バンギの固さのおかげで一撃では倒せず。
時間切れのターンに帯付きバンギが倒されてサイドを2枚取られましたが、返しに後続のバンギが育っていたのでカウンターし、サイド差で逃げ切りました^^
二戦目:スターミー・ドダイトス・パルキア(赤い服の少年)
結果:6‐1 ○
二戦目は水・草ポケモンを中心に構成されたデッキとの対戦。(多分、DPtエントリーパックの改造版デッキ)
序盤、相手が素早くスターミーを完成させ、水エネ1枚3点の攻撃によりミカルゲが早々に倒されましたが、手札が事故っていたようでその後は後続のエネもポケモンも育たず。
こちらのバンギが完成後は無双に入り、そのまま前をパワークロー・メガトンテールでなぎ倒していって終了。
対戦後に相手の手札を見せてもらうと、進化の上ばかり固まった悲惨な状態で(汗)またしてもPBデスカット発動でした(^^;
三戦目:ミノムッチたち(白い服のパパさんプレイヤー)
結果:6‐1 ○
三戦目の相手はミノ進化を中心に構成されたデッキ。
序盤、早々に茶色いミノマダムが降臨して1エネ3点攻撃が始まり、サイドを先行されるも相手はネンドが立たず、手札も後続も続かなくなり、こっちのバンギが二体で無双して勝ち。
ちなみに、今日の試合で唯一この回だけ、タッチのキングドラが立ちました^^
まぁ、グドラはいなくても戦況は何ら変わらない状態だったので、正直ただの置物状態でしたが(^^;
茶色いミノマダムが立つとバンギが一撃で落とされるかもしれないので焦りましたが、相手の事故に救われました^^
四戦目:ガブレン(マグナムさん)
結果:0-1 ×
先1にこちらタッツースタート。
手札にアメ・時空・グドラ・ロストリムーバー・ハマナ・エネと色々揃っていましたが、後1にレントの「かみつく」で1キル。GGでした(^^;
なんかマグナムさんとのバトルではやたらと1キル率が高い気がするのは私だけでしょうか??w
4試合終わったところで大会が終了。
3勝1敗で結果は2位でした^^
勝利賞としてスリーブを20枚とキラエネ1枚、さらに参加賞としてスリーブ3枚とキラエネもう1枚を頂きました。
知らない間に景品から勝利のメダルが消えていてショック!!
最強のドロソが手に入る機会が失われてしまいました(^^;
ちなみにこの日の順位は1位マグナムさん、3位TAMAさんとガチプレイヤーに挟まれての入賞という結果になりました。
関西の誇るガチプレイヤーTAMAさんを差し置いて2位入賞してしまい、初心者が出すぎた真似をしてしまったと反省しています(^^;
ちなみにゲットしたスリーブは60枚揃えられる自信がないため、師匠TAMAさんにプレゼントしました。
ジムチャレ ホビークリエイトくずはモール店 (2010/9/18)
2010年9月19日 TCG全般 コメント (3)久しぶりのジムチャレ参戦です。
今回は関西の誇る「一流ガチ・プレイヤー」ことTAMAさんに、現環境の構築とプレイングを教えていただくという目的で参加しました。
使用デッキはサーナイトです。
以前作ったサーナイトを元に、探究者やジャンクアームなど、新シリーズのカードをいくつかタッチしてみました^^
-----------------------------------------------------------------------------
「サナレイド Ver.L3」
・ポケモン 23枚
ラルトス(Pt1) 4
キルリア(Pt1) 2
サーナイト(DP4) 3
エルレイド(DP3) 1
サーナイトLv.X 1
ミカルゲ(Pt4) 1
ヤジロン(DP4) 1
ネンドール(DP4) 1
ユクシー(DP5) 1
アグノム(DP5) 1
アグノム(DP2) 1
アグノムLv.X 1
エムリット(DP5) 1
アンノーンQ 1
アンノーンG 1
ニューラ(L2) 1
マニューラ(L2) 1
・トレーナー 28枚
ハマナのリサーチ 4
ポケモンコレクター 1
ミズキの検索 2
ハンサムの捜査 1
シロナの導き 1
ジャッジマン 3
探究者 1
夜のメンテナンス 2
ゴージャスボール 1
ポケモン通信 3
ふしぎなアメ 4
たつじんのおび 2
ジャンクアーム 1
バトルサーチャー 2
・エネルギー 9枚
超エネルギー 5
ダブル無色エネルギー 4
-----------------------------------------------------------------------------
タッチカードをたくさん積み込んだ欲張り構築です。
マニューラはもともとヨノワール(DP1)を入れていたのですが、TAMAさんに「ヨノワよりもこっちの方がニヤニヤできる」と言われ、貸してもらって入れてみました^^
決して「タッチタッチ・詐欺」ではありません!(キリッ
対戦ルールはサイド6枚・時間制限20分のトーナメント。
参加人数は7人です。
では対戦結果を。
1戦目 VSオニゴーリ・ユキメノコ(mankiiさん)
結果:2-1 ○(時間切れ)
一戦眼の相手は樟葉ジムチャレではお馴染みのmankiiさん。
以前、リザードンがキッタギタにされてしまった苦い思い出のあるデッキとの対戦です。
こっちブン回りでサイコロック無双に入り、相手がPPLを失念してユキメノコに進化させてしまう等のプレミスもあり、勝ち越す事が出来ました^^
2戦目:VSゲンガー・ラフレシア(常連さん)
結果:2-3 ×(時間切れ)
2戦目の相手はこのお店で良く見かける常連のお兄さん。
ゲンガーきっついなーと思ってたら、こっちの手札もあまりよくなく、やっと展開し始めた頃にはサイド差が追い付かず負けてしまいました。
ゲンガー相手にハマナ・ミズキ・アメ・通信・通信というハンドを握って置きながらハンドを減らさず(※ラフレシアは立っていません!)、きっちりポルター150点を飛ばされる等、いつかどこかで見たようなデジャブを感じながらの対戦でした。
相変わらず「初心者プレイング乙」ですね。猛省します。
3戦目:VSワタッコ・レントラー(TOMOさん)
結果:5-4 ○(時間切れ)
3位決定戦の相手は、これまたいつもお馴染みのTOMOさん。
ワタッコは展開が早いのできっついなーと思ってたら、相手が鬼事故・こっちブン回りで、先手を取ってサイコロック無双に入る事ができました。
途中、エムリットのじんつうりきを使うためにわざわざテレパス→ジャッジマンで手札をそろえておきながら、なぜかその後にコスモパワーを使って手札を増やし、2エネ2点を飛ばすという舐めプレイを晒しながらも勝てるほどの引きの強さでした。
引き厨騎士もびっくりですね!!
結果は2勝1敗で3位入賞。
勝利のメダル(銅)とストレージを頂きました^^
ちなみにTAMAさんは「Triple Dragon」を使って見事2位入賞。
「L1環境のカードで十分や!」と、TAMAさんの構築力・プレイング力の高さを見せつけられる結果となりました。
大会後はmankiiさん、古撃楽匕千谷さんとフリーバトル。
こちらが用意して行ったワタッコデッキにタッチ挿しした「ダウナーマテリアル」で相手を差しつつサイドを大きく先行するも、最後はエネ切れ、リカバリソースサイド落ちでGGとなるなど、なかなか楽しい対戦をさせてもらう事が出来ました^^
今回のレポは以上です。
今回は関西の誇る「一流ガチ・プレイヤー」ことTAMAさんに、現環境の構築とプレイングを教えていただくという目的で参加しました。
使用デッキはサーナイトです。
以前作ったサーナイトを元に、探究者やジャンクアームなど、新シリーズのカードをいくつかタッチしてみました^^
-----------------------------------------------------------------------------
「サナレイド Ver.L3」
・ポケモン 23枚
ラルトス(Pt1) 4
キルリア(Pt1) 2
サーナイト(DP4) 3
エルレイド(DP3) 1
サーナイトLv.X 1
ミカルゲ(Pt4) 1
ヤジロン(DP4) 1
ネンドール(DP4) 1
ユクシー(DP5) 1
アグノム(DP5) 1
アグノム(DP2) 1
アグノムLv.X 1
エムリット(DP5) 1
アンノーンQ 1
アンノーンG 1
ニューラ(L2) 1
マニューラ(L2) 1
・トレーナー 28枚
ハマナのリサーチ 4
ポケモンコレクター 1
ミズキの検索 2
ハンサムの捜査 1
シロナの導き 1
ジャッジマン 3
探究者 1
夜のメンテナンス 2
ゴージャスボール 1
ポケモン通信 3
ふしぎなアメ 4
たつじんのおび 2
ジャンクアーム 1
バトルサーチャー 2
・エネルギー 9枚
超エネルギー 5
ダブル無色エネルギー 4
-----------------------------------------------------------------------------
タッチカードをたくさん積み込んだ欲張り構築です。
マニューラはもともとヨノワール(DP1)を入れていたのですが、TAMAさんに「ヨノワよりもこっちの方がニヤニヤできる」と言われ、貸してもらって入れてみました^^
決して「タッチタッチ・詐欺」ではありません!(キリッ
対戦ルールはサイド6枚・時間制限20分のトーナメント。
参加人数は7人です。
では対戦結果を。
1戦目 VSオニゴーリ・ユキメノコ(mankiiさん)
結果:2-1 ○(時間切れ)
一戦眼の相手は樟葉ジムチャレではお馴染みのmankiiさん。
以前、リザードンがキッタギタにされてしまった苦い思い出のあるデッキとの対戦です。
こっちブン回りでサイコロック無双に入り、相手がPPLを失念してユキメノコに進化させてしまう等のプレミスもあり、勝ち越す事が出来ました^^
2戦目:VSゲンガー・ラフレシア(常連さん)
結果:2-3 ×(時間切れ)
2戦目の相手はこのお店で良く見かける常連のお兄さん。
ゲンガーきっついなーと思ってたら、こっちの手札もあまりよくなく、やっと展開し始めた頃にはサイド差が追い付かず負けてしまいました。
ゲンガー相手にハマナ・ミズキ・アメ・通信・通信というハンドを握って置きながらハンドを減らさず(※ラフレシアは立っていません!)、きっちりポルター150点を飛ばされる等、いつかどこかで見たようなデジャブを感じながらの対戦でした。
相変わらず「初心者プレイング乙」ですね。猛省します。
3戦目:VSワタッコ・レントラー(TOMOさん)
結果:5-4 ○(時間切れ)
3位決定戦の相手は、これまたいつもお馴染みのTOMOさん。
ワタッコは展開が早いのできっついなーと思ってたら、相手が鬼事故・こっちブン回りで、先手を取ってサイコロック無双に入る事ができました。
途中、エムリットのじんつうりきを使うためにわざわざテレパス→ジャッジマンで手札をそろえておきながら、なぜかその後にコスモパワーを使って手札を増やし、2エネ2点を飛ばすという舐めプレイを晒しながらも勝てるほどの引きの強さでした。
引き厨騎士もびっくりですね!!
結果は2勝1敗で3位入賞。
勝利のメダル(銅)とストレージを頂きました^^
ちなみにTAMAさんは「Triple Dragon」を使って見事2位入賞。
「L1環境のカードで十分や!」と、TAMAさんの構築力・プレイング力の高さを見せつけられる結果となりました。
大会後はmankiiさん、古撃楽匕千谷さんとフリーバトル。
こちらが用意して行ったワタッコデッキにタッチ挿しした「ダウナーマテリアル」で相手を差しつつサイドを大きく先行するも、最後はエネ切れ、リカバリソースサイド落ちでGGとなるなど、なかなか楽しい対戦をさせてもらう事が出来ました^^
今回のレポは以上です。
さて、長い事ポケカからPsychic Restoreしていました。ソラです。
先日の入籍報告から早幾ヶ月・・・
このたび、我が家に待望の第一子が誕生しました!!
元気な男の子です^^
入籍後、まさかの(夜の)ドラゴンダイブ1キルに成功w
弾丸プレイング乙と言われても仕方がないですねwww
息子も父親同様、弾丸プレイングが好きなようで、予定日の10月から1ヵ月も早く、わずか2600g程で産まれてきました。
今は元気にミルクを飲みつつ、食べては寝、食べては寝のこちらが羨ましくなるような生活を送っていますw
これから父親のDarkness Grace(?)による英才教育を施しながら、いつかは親子でポケカの大会に行けるようになれば・・・と企んでいますw
P.S
ちなみに、無事に出産も終わりひと段落と言う事で、久しぶりにジムチャレにでも行ってみようかと企んでいます。
今のところ9/18の樟葉ホビークリエイト、9/19の枚方カードビートに参戦予定ですので、参加される方は久しぶりにお相手よろしくお願いします^^
先日の入籍報告から早幾ヶ月・・・
このたび、我が家に待望の第一子が誕生しました!!
元気な男の子です^^
入籍後、まさかの(夜の)ドラゴンダイブ1キルに成功w
弾丸プレイング乙と言われても仕方がないですねwww
息子も父親同様、弾丸プレイングが好きなようで、予定日の10月から1ヵ月も早く、わずか2600g程で産まれてきました。
今は元気にミルクを飲みつつ、食べては寝、食べては寝のこちらが羨ましくなるような生活を送っていますw
これから父親のDarkness Grace(?)による英才教育を施しながら、いつかは親子でポケカの大会に行けるようになれば・・・と企んでいますw
P.S
ちなみに、無事に出産も終わりひと段落と言う事で、久しぶりにジムチャレにでも行ってみようかと企んでいます。
今のところ9/18の樟葉ホビークリエイト、9/19の枚方カードビートに参戦予定ですので、参加される方は久しぶりにお相手よろしくお願いします^^
ジムチャレ カードキングダム枚方店 (2010/1/23)
2010年1月23日 TCG全般 コメント (2)さて、今日もWCS和歌山予選に向けての最終調整という名目で、ジムチャレ参戦してきましたw
と、その前に、先日見事にWCS兵庫予選を勝ち抜かれたかげさん、おめでとうございます!
また、翌日18日は私の誕生日という事で、エレキブル・ブーバーンスターター(ぺラップ抜き)もプレゼントくださり、ありがとうございました^^
これを使って、エレキブル・ライチュウグレートデッキを考えてみたいと思いますwww(ライチュウグレートもってないけど 汗)
また、拡張パックをプレゼントしてくださったTamaさん、みついさんもありがとうございました!
では気を取り直してジムチャレレポの方を。
参加者4人の60枚デッキ戦。サイドや時間に関してはお店の方にセルフジャッジを任されてしまったので、一緒に参加していたMAGNUMさんと相談の元、サイド6枚・時間20分のWCSルールでいくことに。
使用デッキはゲンガー・ワタッコです。
1戦目:VS M君(ワタッコ・キマワリ)
結果:4-4 △(引き分け)
1戦目の相手は久しぶりの対戦となるM君。
使用デッキはワタッコメインの草単デッキでした。
スタート時、アグノムでサイド確認してみると2積みのワタッコが両方サイド落ちという厳しいサイドになっててびっくりw
最初はお互い五分五分の試合展開をしていましたが・・・
途中、相手のベンチにレントGLが出ているにも関わらず、相手のバトル場の帯つきワタッコを1撃で落とせないからという理由だけで、こちらのベンチにアタッカーのワタッコ1体を温存したままユクシーリストアでクロバットGを壁に出した所、返しのターンにきっちりレントX→ポケターン降臨でベンチのワタッコを引きずり出されて狩られ、一気にこちらの分が悪くなってしまいました(^^;どう考えても先にみんなでアタック→リストアの流れでしたね。
相変わらずのクソプレイング乙、って感じです(苦笑)
しかしそのままなんとか時間差で逃げ切り、サイド枚数引き分けで試合終了となりました。
2戦目:VS ファントムリー・シエルさん(SP)
結果:6-2 ○
2戦目の相手は新年初お手合わせとなるファントムリー・シエルさん。
使用デッキはSPでした。
序盤、こちらはミカルゲロックから順調に場を立てて行き、ワタッコ無双状態に。
そのままの流れで押し切って勝ち、でした。
ここでも途中、コスモパワーを使い忘れてターン終了し、相手に「コスモパワーを使ってこないとは、何の作戦だろう・・・」と言われてしまう舐めプレイを晒してしまいました。ホントにいつまで経っても初心者プレイングがから脱却できない自分を不甲斐なく思います。
ここで大会が終了。
結果は1勝1分け、サイド獲得数で優勝でした^^
また、大会時間外でSPデッキを使ってTamaさんとフリーバトルをしたのですが、SPミラーでは相手の場に先2ターン目にミュウツーXが降臨し(しかもこっちのディアルガGXはサイド落ち)無理ゲーだったり、対ギャラ戦では相手の帯つきギャラにトラッシュボルトを当てようとサポーターでエネルギーを引きに行ったら基本エネが3枚もサイド落ちでエネが山札に残ってなかったりと散々でした。やはりこれも日ごろの行いの差なんでしょうか?WCS本番ではサイド事故だけは避けて欲しいですね><
以上、ジムチャレレポでした☆
来週はいよいよWCS和歌山予選。悔いのない試合が出来るよう、最終調整を頑張って行きたいところです(^^;
PS.私信になりますが、先日18日(自分の誕生日)に、今まで付き合っていた彼女と入籍し、晴れて夫婦となりました^^
今後は夫婦ともども、よろしくお願いいたします。
と、その前に、先日見事にWCS兵庫予選を勝ち抜かれたかげさん、おめでとうございます!
また、翌日18日は私の誕生日という事で、エレキブル・ブーバーンスターター(ぺラップ抜き)もプレゼントくださり、ありがとうございました^^
これを使って、エレキブル・ライチュウグレートデッキを考えてみたいと思いますwww(ライチュウグレートもってないけど 汗)
また、拡張パックをプレゼントしてくださったTamaさん、みついさんもありがとうございました!
では気を取り直してジムチャレレポの方を。
参加者4人の60枚デッキ戦。サイドや時間に関してはお店の方にセルフジャッジを任されてしまったので、一緒に参加していたMAGNUMさんと相談の元、サイド6枚・時間20分のWCSルールでいくことに。
使用デッキはゲンガー・ワタッコです。
1戦目:VS M君(ワタッコ・キマワリ)
結果:4-4 △(引き分け)
1戦目の相手は久しぶりの対戦となるM君。
使用デッキはワタッコメインの草単デッキでした。
スタート時、アグノムでサイド確認してみると2積みのワタッコが両方サイド落ちという厳しいサイドになっててびっくりw
最初はお互い五分五分の試合展開をしていましたが・・・
途中、相手のベンチにレントGLが出ているにも関わらず、相手のバトル場の帯つきワタッコを1撃で落とせないからという理由だけで、こちらのベンチにアタッカーのワタッコ1体を温存したままユクシーリストアでクロバットGを壁に出した所、返しのターンにきっちりレントX→ポケターン降臨でベンチのワタッコを引きずり出されて狩られ、一気にこちらの分が悪くなってしまいました(^^;どう考えても先にみんなでアタック→リストアの流れでしたね。
相変わらずのクソプレイング乙、って感じです(苦笑)
しかしそのままなんとか時間差で逃げ切り、サイド枚数引き分けで試合終了となりました。
2戦目:VS ファントムリー・シエルさん(SP)
結果:6-2 ○
2戦目の相手は新年初お手合わせとなるファントムリー・シエルさん。
使用デッキはSPでした。
序盤、こちらはミカルゲロックから順調に場を立てて行き、ワタッコ無双状態に。
そのままの流れで押し切って勝ち、でした。
ここでも途中、コスモパワーを使い忘れてターン終了し、相手に「コスモパワーを使ってこないとは、何の作戦だろう・・・」と言われてしまう舐めプレイを晒してしまいました。ホントにいつまで経っても初心者プレイングがから脱却できない自分を不甲斐なく思います。
ここで大会が終了。
結果は1勝1分け、サイド獲得数で優勝でした^^
また、大会時間外でSPデッキを使ってTamaさんとフリーバトルをしたのですが、SPミラーでは相手の場に先2ターン目にミュウツーXが降臨し(しかもこっちのディアルガGXはサイド落ち)無理ゲーだったり、対ギャラ戦では相手の帯つきギャラにトラッシュボルトを当てようとサポーターでエネルギーを引きに行ったら基本エネが3枚もサイド落ちでエネが山札に残ってなかったりと散々でした。やはりこれも日ごろの行いの差なんでしょうか?WCS本番ではサイド事故だけは避けて欲しいですね><
以上、ジムチャレレポでした☆
来週はいよいよWCS和歌山予選。悔いのない試合が出来るよう、最終調整を頑張って行きたいところです(^^;
PS.私信になりますが、先日18日(自分の誕生日)に、今まで付き合っていた彼女と入籍し、晴れて夫婦となりました^^
今後は夫婦ともども、よろしくお願いいたします。
さてさて、今年のポケカ初めということで、正月早々チャレンジ広場に参加してきました☆
使用デッキはガブリアス・レントラー。
微妙に構築を変えてみたので、その調整兼SPデッキのプレイングを練習しようってことで。
この日は正月早々ということもあってか、そんなに激しく混んでいるわけではなく、対戦が終ったらまたすぐ並びなおして次の対戦ができるという、いいサイクルで回ることができました。
というわけで軽く対戦レポをば。
1戦目:VS Sp(ドンカラス・レントラー・茶ドクロッグ)
結果:6-5 ○
初手がレベルX4枚+サポ0という大事故からスタート(汗)
一方の相手はドンカラスのドンのしれいでギンガ団の発明を集めつつ、毎ターンハマナを使って順調に展開し、あっという間にこちらのガブリアスの下2体が狩られてしまうという非常にキビシイ事態に。
しかし、途中で相手のサポーターが止まり、こちらがアカギを引いたところから巻き返し開始。
ゴウカザル・レントラーでサイドを稼ぎ、サイド差を埋めていきます。
途中、スプレーを握っているのを忘れて、相手のレントラーのかがやくまなざしで2枚もエネルギーのついているゴウカザルを呼ばれて落とされるという初心者プレミも炸裂しながら、リョウの採集でひろって復活させたガブリアスのおかげでなんとか先にサイドを取りきって勝ちました。
相変わらずの初心者プレイングに自分でもビックリです(汗)
2戦目:VS SP(バシャーモ・レントラー・ガブリアス)
結果:6-4 ○
2戦目はこちらアンGスタートでサポーターはハンサムのみ、しかも先攻という相変わらずの事故スタート(^^;
一方相手はユクシースタートで、ハマナを使ったので「クロバット+ルカリオ持ってこられてリストア1キルでGood Gameくせぇな・・・」とあきらめたのですが、相手がルカリオの存在を忘れていたのか「クロバットだけだと1キルできないなぁ」と言ってクロバ+バシャーモを取ってきてくれたのでなんとか1ターンを耐えしのぐことに成功^^
次のターン、とりあえずハンサムで相手の手札を見ると、サポ0という事故札だったのでこちらの手札を戻し、引いてきたユクシーでセットアップ、さらに引いたユクシーでセットアップ、というブン回りを開始。
相手がもたついている間にサイドを1枚先行し、返しに2点乗ってるバシャーモのジェットシュートを食らったので、ガブリアスのじしんで返り討ちにしようと2個玉を貼ったのですが、気がついたら「ドラゴンダイブ」と叫んでベンチのエネなしレントを刈ってしまうという、またしても屑プレイングを晒してしまいました・・・
ハンサムで手札が事故っているのは承知済みな上に、相手の場でエネがついているのはバシャーモのみ。しかもダイブうったらこちらのエネがなくなるという状況にもかかわらずこのプレイングはもはや自分でも理解不能です(^^;
しかし、そんなプレミもありましたがなんとかサイドを引き切り、勝利することができました。
3戦目:VS ゲンガー・ヨノワール
結果:6-3 ○
こちら初手アグノムスタートでまたしても先攻。しかもクロバ・ドータクがサイド落ちという酷い積み込みっぷりでしたがゴウカザルのばらまき+リストアによるせんこくよけが決まり勝利。
4戦目:VS SP(ガブリアス・レントラー・ミュウツー)
結果:6-5 ○
相手1ターン目にベンチにミュウツー展開。2ターン目にプレボ使ってきたので「ミュウツーX降臨でGood Gameか・・・」と思いきや、なぜかレントX取ってきてミュウツーを放置してくれたので先にガブリアスでミュウツーを落とし、そのまま押し切って勝ち。
5戦目:VS ドダイトス・チェリム・シェイミ
結果:6-0 ○
相手手札事故のうちにゴウカザル無双で勝利。
ここで無事に5連勝が決まり、ストレージと勝利のメダル(バクフーン・銀)をゲット☆
こちらは事故札スタート&初心者プレイング炸裂しまくりでしたが、相手のプレミ・事故のおかげでなんとか無傷で勝ちきれました。運ゲー乙って感じですねwww
事故札スタートがこんなに多くなってしまったのは、きっと構築がヌルイからなんでしょう・・・
その後はTamaさん・ジャスミンさん・R君と一緒にご飯タイムを挟んだ後、Tamaさんと一緒にカードビートジムチャレへ移動。
ジムチャレレポは次回にて^^
使用デッキはガブリアス・レントラー。
微妙に構築を変えてみたので、その調整兼SPデッキのプレイングを練習しようってことで。
この日は正月早々ということもあってか、そんなに激しく混んでいるわけではなく、対戦が終ったらまたすぐ並びなおして次の対戦ができるという、いいサイクルで回ることができました。
というわけで軽く対戦レポをば。
1戦目:VS Sp(ドンカラス・レントラー・茶ドクロッグ)
結果:6-5 ○
初手がレベルX4枚+サポ0という大事故からスタート(汗)
一方の相手はドンカラスのドンのしれいでギンガ団の発明を集めつつ、毎ターンハマナを使って順調に展開し、あっという間にこちらのガブリアスの下2体が狩られてしまうという非常にキビシイ事態に。
しかし、途中で相手のサポーターが止まり、こちらがアカギを引いたところから巻き返し開始。
ゴウカザル・レントラーでサイドを稼ぎ、サイド差を埋めていきます。
途中、スプレーを握っているのを忘れて、相手のレントラーのかがやくまなざしで2枚もエネルギーのついているゴウカザルを呼ばれて落とされるという初心者プレミも炸裂しながら、リョウの採集でひろって復活させたガブリアスのおかげでなんとか先にサイドを取りきって勝ちました。
相変わらずの初心者プレイングに自分でもビックリです(汗)
2戦目:VS SP(バシャーモ・レントラー・ガブリアス)
結果:6-4 ○
2戦目はこちらアンGスタートでサポーターはハンサムのみ、しかも先攻という相変わらずの事故スタート(^^;
一方相手はユクシースタートで、ハマナを使ったので「クロバット+ルカリオ持ってこられてリストア1キルでGood Gameくせぇな・・・」とあきらめたのですが、相手がルカリオの存在を忘れていたのか「クロバットだけだと1キルできないなぁ」と言ってクロバ+バシャーモを取ってきてくれたのでなんとか1ターンを耐えしのぐことに成功^^
次のターン、とりあえずハンサムで相手の手札を見ると、サポ0という事故札だったのでこちらの手札を戻し、引いてきたユクシーでセットアップ、さらに引いたユクシーでセットアップ、というブン回りを開始。
相手がもたついている間にサイドを1枚先行し、返しに2点乗ってるバシャーモのジェットシュートを食らったので、ガブリアスのじしんで返り討ちにしようと2個玉を貼ったのですが、気がついたら「ドラゴンダイブ」と叫んでベンチのエネなしレントを刈ってしまうという、またしても屑プレイングを晒してしまいました・・・
ハンサムで手札が事故っているのは承知済みな上に、相手の場でエネがついているのはバシャーモのみ。しかもダイブうったらこちらのエネがなくなるという状況にもかかわらずこのプレイングはもはや自分でも理解不能です(^^;
しかし、そんなプレミもありましたがなんとかサイドを引き切り、勝利することができました。
3戦目:VS ゲンガー・ヨノワール
結果:6-3 ○
こちら初手アグノムスタートでまたしても先攻。しかもクロバ・ドータクがサイド落ちという酷い積み込みっぷりでしたがゴウカザルのばらまき+リストアによるせんこくよけが決まり勝利。
4戦目:VS SP(ガブリアス・レントラー・ミュウツー)
結果:6-5 ○
相手1ターン目にベンチにミュウツー展開。2ターン目にプレボ使ってきたので「ミュウツーX降臨でGood Gameか・・・」と思いきや、なぜかレントX取ってきてミュウツーを放置してくれたので先にガブリアスでミュウツーを落とし、そのまま押し切って勝ち。
5戦目:VS ドダイトス・チェリム・シェイミ
結果:6-0 ○
相手手札事故のうちにゴウカザル無双で勝利。
ここで無事に5連勝が決まり、ストレージと勝利のメダル(バクフーン・銀)をゲット☆
こちらは事故札スタート&初心者プレイング炸裂しまくりでしたが、相手のプレミ・事故のおかげでなんとか無傷で勝ちきれました。運ゲー乙って感じですねwww
事故札スタートがこんなに多くなってしまったのは、きっと構築がヌルイからなんでしょう・・・
その後はTamaさん・ジャスミンさん・R君と一緒にご飯タイムを挟んだ後、Tamaさんと一緒にカードビートジムチャレへ移動。
ジムチャレレポは次回にて^^
ジムチャレ カードビート枚方店(2009/12/27)
2010年1月1日 TCG全般 コメント (2)みなさん、新年あけましておめでとうございます!
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
私はというと、正月は2日から仕事の予定でしたが、休日の調整が入って突然1日~7日までが正月休みになるとかいう嬉しい事態を迎えています。
これで3日のチャレンジ広場に心置きなく参加できるー↑↑
さて、遅くなりましたが先週末のジムチャレレポです☆
勤務の都合で今回は土曜ではなく日曜休みだったため、日曜開催のカードビートというお店に初参戦してきました。Tamaさんがよくタッチのガブリアスで無双していると噂のお店ですwww
使用デッキはライチュウ。L1で登場した釣り人というサポーターが気に入ったので、ライチュウXと組み合わせてボルテージシュートを連射したら面白いんじゃね?ってことで作ったデッキです^^
デッキレシピは以下の通り。
-----------------------------------------------------------------
「マッハスピードで攻めあげろ!(大爆笑)」
・ポケモン 22枚
ピカチュウ(映画シート) 4
ライチュウ(L1) 2
ライチュウ(DP2) 1
ライチュウ Lv.X 1
レントラーGL 1
レントラーGL Lv.X 1
コイル(DPs-s) 1
ジバコイル(DPs-s) 1
クロバットG 1
ヤジロン(DP4) 2
ネンドール(DP4) 2
ユクシー(DP5) 1
アグノム(DP5) 1
アンノーンQ 1
アンノーンG 1
ミカルゲ(Pt4) 1
・トレーナー 28枚
ハマナのリサーチ 4
ミズキの検索 3
アカギの策略 2
釣り人 1
ハンサムの捜査 1
バトルサーチャー 2
ふしぎなアメ 2
破れた時空 2
ポケターン 4
夜のメンテナンス 2
プレミアボール 1
ゴージャスボール 1
ワープポイント 1
ポケモン通信 2
・エネルギー 10枚
雷エネルギー 10
計 60枚
-----------------------------------------------------------------
レントラーで突風かけつつボルテージシュートでベンチを落とすという、どっかで見たデッキの下位互換乙ってデッキですねwww
タッチのジバコイルは趣味です^^
大会のルールはサイド6枚、制限時間20分のスイスドロー戦。
参加者は13人です。
1戦目 VS ドグロックG・スカタンクG
結果:2-0 ○
1戦目の相手は初心者っぽいお父さんプレイヤー。
相手の初手にドグロックGとスカタンクG。
1ターン目、こちらはミカルゲでダークグレイスでライチュウ(DP2)を立てます。2ターン目に手札からL1ライチュウを立て、ミカルゲを逃がしてに出したDP2ライチュウにエネを張りつつベンチのL1ライチュウにもでんじゆうどうで2枚のエネ加速。
3ターン目、相手は場にポケモンを展開してこなかったためベンチのライチュウと入れ替え・レベルアップ!ボルテージシュート+10万ボルトで2体のポケモンを狩ったところで相手の場にポケモンがいなくなったため、試合終了。
2戦目:VSエテボーズ・バクオング・バシャーモ(mankiiさん)
結果:1-0 ○
2戦目の相手は、樟葉や枚方でいつもおなじみのmankiiさん。
相手初手エイパム、こちら初手コイルで手札のサポはアカギのみ。
1ターン目、とりあえずエネをコイルに貼り、アカギでエネ・ハマナ・ターンをとり1点技打って終了。
2ターン目、相手事故によりポケモン展開してこなかったため、コイルに2枚目のエネを貼り、ハマナでとってきたクロバ+ターン×2で3点乗せた後、2点技でエイパム倒して終了。
初手にターンが1枚入っていたので、ぎりぎりクロバでダメージを乗せきることが出来ました。
3戦目:VSボーマンダ(X・DP3・Pt4)・エネコロロ
結果:3-2 ○(時間切れ?)
3戦目の相手はちょっと若めのお兄さんプレイヤー。
こちら初手、アンG・アンQのみという手札事故w
とりあえずサポーター使ってユクシーを呼びますが何も引かず。ひたすらサイコリストアで攻めて行きます。
一方の相手も事故っている様子で、ミカルゲでグレイスを繰り返すばかり。
その間、こちらはサイコリストアでサイドを稼ぎつつ、ベンチにライチュウを作っていきます。
サイコリストアでミカルゲ×2のサイドを先行したところで、L1ライチュウに交代。と、ここでお店の方から試合終了のコールが。とりえず10万ボルトで前をとして3枚目のサイドを獲得。返しのターンにDP3ポーマンダがレベルアップし、ライチュウが倒されてサイド2枚をとられてしまった所で時間切れ試合終了。
これにて大会終了となりました。
と、ここで実は先ほどの試合終了コールがお店側の時間計り間違いで、10分くらいしか経っていなかったのに試合が打ち切られた事が発覚!
しかし試合の仕切りなおしはせず、景品をお店側が少し足して、時間切れで負けた人たちに対応するという形をとることに。
自分は一応全勝により勝利のメダル(金)と使い勝手の悪いデッキケースをいただきましたw
とりあえずファンデッキのライチュウで勝つ事が出来、よかったです☆
大会前後はTamaさん、R君とフリーバトルをしていたのですが、こちらがゲンガーXを立てたにも関わらずレベルダウンをし忘れて相手のガブXに無双されるとかいう酷いプレミの連続でダメダメでした・・・まさに初心者プレイング乙!って感じですね(^^;
以上、ジムチャレレポでした^^
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
私はというと、正月は2日から仕事の予定でしたが、休日の調整が入って突然1日~7日までが正月休みになるとかいう嬉しい事態を迎えています。
これで3日のチャレンジ広場に心置きなく参加できるー↑↑
さて、遅くなりましたが先週末のジムチャレレポです☆
勤務の都合で今回は土曜ではなく日曜休みだったため、日曜開催のカードビートというお店に初参戦してきました。Tamaさんがよくタッチのガブリアスで無双していると噂のお店ですwww
使用デッキはライチュウ。L1で登場した釣り人というサポーターが気に入ったので、ライチュウXと組み合わせてボルテージシュートを連射したら面白いんじゃね?ってことで作ったデッキです^^
デッキレシピは以下の通り。
-----------------------------------------------------------------
「マッハスピードで攻めあげろ!(大爆笑)」
・ポケモン 22枚
ピカチュウ(映画シート) 4
ライチュウ(L1) 2
ライチュウ(DP2) 1
ライチュウ Lv.X 1
レントラーGL 1
レントラーGL Lv.X 1
コイル(DPs-s) 1
ジバコイル(DPs-s) 1
クロバットG 1
ヤジロン(DP4) 2
ネンドール(DP4) 2
ユクシー(DP5) 1
アグノム(DP5) 1
アンノーンQ 1
アンノーンG 1
ミカルゲ(Pt4) 1
・トレーナー 28枚
ハマナのリサーチ 4
ミズキの検索 3
アカギの策略 2
釣り人 1
ハンサムの捜査 1
バトルサーチャー 2
ふしぎなアメ 2
破れた時空 2
ポケターン 4
夜のメンテナンス 2
プレミアボール 1
ゴージャスボール 1
ワープポイント 1
ポケモン通信 2
・エネルギー 10枚
雷エネルギー 10
計 60枚
-----------------------------------------------------------------
レントラーで突風かけつつボルテージシュートでベンチを落とすという、どっかで見たデッキの下位互換乙ってデッキですねwww
タッチのジバコイルは趣味です^^
大会のルールはサイド6枚、制限時間20分のスイスドロー戦。
参加者は13人です。
1戦目 VS ドグロックG・スカタンクG
結果:2-0 ○
1戦目の相手は初心者っぽいお父さんプレイヤー。
相手の初手にドグロックGとスカタンクG。
1ターン目、こちらはミカルゲでダークグレイスでライチュウ(DP2)を立てます。2ターン目に手札からL1ライチュウを立て、ミカルゲを逃がしてに出したDP2ライチュウにエネを張りつつベンチのL1ライチュウにもでんじゆうどうで2枚のエネ加速。
3ターン目、相手は場にポケモンを展開してこなかったためベンチのライチュウと入れ替え・レベルアップ!ボルテージシュート+10万ボルトで2体のポケモンを狩ったところで相手の場にポケモンがいなくなったため、試合終了。
2戦目:VSエテボーズ・バクオング・バシャーモ(mankiiさん)
結果:1-0 ○
2戦目の相手は、樟葉や枚方でいつもおなじみのmankiiさん。
相手初手エイパム、こちら初手コイルで手札のサポはアカギのみ。
1ターン目、とりあえずエネをコイルに貼り、アカギでエネ・ハマナ・ターンをとり1点技打って終了。
2ターン目、相手事故によりポケモン展開してこなかったため、コイルに2枚目のエネを貼り、ハマナでとってきたクロバ+ターン×2で3点乗せた後、2点技でエイパム倒して終了。
初手にターンが1枚入っていたので、ぎりぎりクロバでダメージを乗せきることが出来ました。
3戦目:VSボーマンダ(X・DP3・Pt4)・エネコロロ
結果:3-2 ○(時間切れ?)
3戦目の相手はちょっと若めのお兄さんプレイヤー。
こちら初手、アンG・アンQのみという手札事故w
とりあえずサポーター使ってユクシーを呼びますが何も引かず。ひたすらサイコリストアで攻めて行きます。
一方の相手も事故っている様子で、ミカルゲでグレイスを繰り返すばかり。
その間、こちらはサイコリストアでサイドを稼ぎつつ、ベンチにライチュウを作っていきます。
サイコリストアでミカルゲ×2のサイドを先行したところで、L1ライチュウに交代。と、ここでお店の方から試合終了のコールが。とりえず10万ボルトで前をとして3枚目のサイドを獲得。返しのターンにDP3ポーマンダがレベルアップし、ライチュウが倒されてサイド2枚をとられてしまった所で時間切れ試合終了。
これにて大会終了となりました。
と、ここで実は先ほどの試合終了コールがお店側の時間計り間違いで、10分くらいしか経っていなかったのに試合が打ち切られた事が発覚!
しかし試合の仕切りなおしはせず、景品をお店側が少し足して、時間切れで負けた人たちに対応するという形をとることに。
自分は一応全勝により勝利のメダル(金)と使い勝手の悪いデッキケースをいただきましたw
とりあえずファンデッキのライチュウで勝つ事が出来、よかったです☆
大会前後はTamaさん、R君とフリーバトルをしていたのですが、こちらがゲンガーXを立てたにも関わらずレベルダウンをし忘れて相手のガブXに無双されるとかいう酷いプレミの連続でダメダメでした・・・まさに初心者プレイング乙!って感じですね(^^;
以上、ジムチャレレポでした^^
ジムチャレ ホビークリエイトくずはモール店(2009/12/19)
2009年12月21日 TCG全般 コメント (6)さて、2週間ぶりのジムチャレ参戦!
今回も夜勤明け→ジムチャレ→夜勤再びという、弾丸スケジュールでの参戦ですwww
使用デッキはガブレン。みんな知ってる、ガブリアス強ぇーってデッキですねw
今回のジムチャレはスタンダード戦。参加者は6人で、サイド4枚、制限時間なしの総当たり戦です。
1戦目:VS SPいろいろ(レントラー・ガブリアス・ドンカラス・ロズレイド +ヤミラミ)
結果:4-2 ○
最初の相手は常連の少年。
相手のデッキは、ガブリアス・レントラーを軸に、色々なポケモンがタッチで入っているというデッキです。
序盤、こちらはドータクンスタート。先行を取ったので2個玉を貼って、次のターンにギンガスイッチでエネを移そうと企んでいると、相手の場にロズレイドGLが現れ、どくしばりによりギンガスイッチを封じられてしまいました><
しかしサポーターは充実していたので、ドータクンを壁にしつつ、ベンチでガブリアスの育成を開始。ドータクンをきぜつ前にポケターンで回収し、ガブリアスのドラゴンダイブで先手をとり始め、そのままダイブ無双で勝ち。
途中、相手のガブリアスのじしんでこちらのガブXが気絶しそうな場面もありましたが、相手のプレミによりガブが落ちずにとどまったため、より安定して勝つことができました。
2戦目:VS SPいろいろ(ナエトル・フーディン・ベロベルト +ネンドール・シェイミX(ランド))
結果:0-4 ×
相手は草ポケモンが中心のデッキ。
ナエトルは変に粘られると面倒な相手なのでゴウカザルで焼いてやろうと思っていたのですが・・・初手ルカリオな上にサポーターが全く引けずに負け。
こちらは場にSP2体しか並んでいないのに無駄にスプレーが手札で腐っていて、その間に相手はフーディンX・シェイミX・帯つきナエトル2体を完成させるという圧倒的な展開。
結局サイド4枚取られるまでに使ったドロソはレーダー2枚とプレボ1枚のみという、なんとも引きの弱い試合でした><
3戦目:VS 超ポケモンたち(ギラティナ(Pt1)・エルレイド四・エムリット・アブソル)
結果:4-3 ○
3戦目の相手は、京都では名の知れたプレイヤー、ファントムリー・シエルさん。
エムリットをスーポケで回収して相手をロックしつつ、ギラティナXのダークロストとエルレイド四でダメージをばらまきながらサイドを取っていくという、いつか誰かも使っていたようなデッキですw
ギラティナXのPBハンデスが面倒だったので早々にディアルガXをたて、あとはドラゴンダイブ無双で勝ち。
ユクシー2体がロスト送りにされてしまい、可哀そうでした(^^;
4戦目:VS SPいろいろ(ガブレン)
結果:3-0(投了) ○
4戦目の相手は、関西が誇るガチプレイヤーとしてお馴染みのTamaさん。
しかもミラーマッチという、これまたやっかいな相手です(^^;
序盤、ブン回りの手札を相手のハンサムにより流されてしまいますが、引きなおした5枚にアカギやらパーツがそろっており、そのままこちらはブン回り。
一方の相手は、自分が打ったハンサム以後手札が事故っており、一方的な試合展開に。
最後は相手がポケターン+サイコリストアで場のポケモンをすべて消し投了。Good Gameでした(^^;
5戦目:VS ギャラドス
結果:3-4 ×
最後の相手は、いつもジムチャレでおなじみのAさん。
序盤、2戦目に引き続き、こちらはまたしても事故札スタートによりドローゴーの連続。
一方の相手は初っ端から時空でギャラドス降臨+レジムーブにより無双状態突入。
サイド3枚先行されたところでようやくこちらもアカギを手にし、レントラーでギャラドスを落として反撃開始。
相手の後続がすぐには立たなかったため、レントラーXで相手のレジアイスを縛り、ガブリアスでベンチを狙うという戦法でサイド差を縮めます。
しかし、最後のスージードローにより相手のギャラドス復活+クロバット×2により、前のガブリアスが落とされてGood Gameでした><
サイド4枚戦でサイド3枚先行は、さすがに厳しいですね(^^;
以上ですべての試合が終了し、大会は終了。
2・5戦目のしょっぱい手札が苦い味でした(^^;
今回はみなさん何かしら事故っておられたようで、全勝は1人もおらず。
3勝2敗が4人で獲得サイド数により、自分は3位という結果でした。
勝利のメダル(銅)1枚と使い勝手の悪いアルセデッキケースをゲット。ついでに4位入賞のTamaさんから、上質な紙も押しつけられてしまいました(苦笑)
その後は、Aさんと一緒にWCSに向けて20分制限でのフリーバトルを展開。
20分という短時間でデッキを回すには、もっと練習が必要だと痛感させられました><
今回も夜勤明け→ジムチャレ→夜勤再びという、弾丸スケジュールでの参戦ですwww
使用デッキはガブレン。みんな知ってる、ガブリアス強ぇーってデッキですねw
今回のジムチャレはスタンダード戦。参加者は6人で、サイド4枚、制限時間なしの総当たり戦です。
1戦目:VS SPいろいろ(レントラー・ガブリアス・ドンカラス・ロズレイド +ヤミラミ)
結果:4-2 ○
最初の相手は常連の少年。
相手のデッキは、ガブリアス・レントラーを軸に、色々なポケモンがタッチで入っているというデッキです。
序盤、こちらはドータクンスタート。先行を取ったので2個玉を貼って、次のターンにギンガスイッチでエネを移そうと企んでいると、相手の場にロズレイドGLが現れ、どくしばりによりギンガスイッチを封じられてしまいました><
しかしサポーターは充実していたので、ドータクンを壁にしつつ、ベンチでガブリアスの育成を開始。ドータクンをきぜつ前にポケターンで回収し、ガブリアスのドラゴンダイブで先手をとり始め、そのままダイブ無双で勝ち。
途中、相手のガブリアスのじしんでこちらのガブXが気絶しそうな場面もありましたが、相手のプレミによりガブが落ちずにとどまったため、より安定して勝つことができました。
2戦目:VS SPいろいろ(ナエトル・フーディン・ベロベルト +ネンドール・シェイミX(ランド))
結果:0-4 ×
相手は草ポケモンが中心のデッキ。
ナエトルは変に粘られると面倒な相手なのでゴウカザルで焼いてやろうと思っていたのですが・・・初手ルカリオな上にサポーターが全く引けずに負け。
こちらは場にSP2体しか並んでいないのに無駄にスプレーが手札で腐っていて、その間に相手はフーディンX・シェイミX・帯つきナエトル2体を完成させるという圧倒的な展開。
結局サイド4枚取られるまでに使ったドロソはレーダー2枚とプレボ1枚のみという、なんとも引きの弱い試合でした><
3戦目:VS 超ポケモンたち(ギラティナ(Pt1)・エルレイド四・エムリット・アブソル)
結果:4-3 ○
3戦目の相手は、京都では名の知れたプレイヤー、ファントムリー・シエルさん。
エムリットをスーポケで回収して相手をロックしつつ、ギラティナXのダークロストとエルレイド四でダメージをばらまきながらサイドを取っていくという、いつか誰かも使っていたようなデッキですw
ギラティナXのPBハンデスが面倒だったので早々にディアルガXをたて、あとはドラゴンダイブ無双で勝ち。
ユクシー2体がロスト送りにされてしまい、可哀そうでした(^^;
4戦目:VS SPいろいろ(ガブレン)
結果:3-0(投了) ○
4戦目の相手は、関西が誇るガチプレイヤーとしてお馴染みのTamaさん。
しかもミラーマッチという、これまたやっかいな相手です(^^;
序盤、ブン回りの手札を相手のハンサムにより流されてしまいますが、引きなおした5枚にアカギやらパーツがそろっており、そのままこちらはブン回り。
一方の相手は、自分が打ったハンサム以後手札が事故っており、一方的な試合展開に。
最後は相手がポケターン+サイコリストアで場のポケモンをすべて消し投了。Good Gameでした(^^;
5戦目:VS ギャラドス
結果:3-4 ×
最後の相手は、いつもジムチャレでおなじみのAさん。
序盤、2戦目に引き続き、こちらはまたしても事故札スタートによりドローゴーの連続。
一方の相手は初っ端から時空でギャラドス降臨+レジムーブにより無双状態突入。
サイド3枚先行されたところでようやくこちらもアカギを手にし、レントラーでギャラドスを落として反撃開始。
相手の後続がすぐには立たなかったため、レントラーXで相手のレジアイスを縛り、ガブリアスでベンチを狙うという戦法でサイド差を縮めます。
しかし、最後のスージードローにより相手のギャラドス復活+クロバット×2により、前のガブリアスが落とされてGood Gameでした><
サイド4枚戦でサイド3枚先行は、さすがに厳しいですね(^^;
以上ですべての試合が終了し、大会は終了。
2・5戦目のしょっぱい手札が苦い味でした(^^;
今回はみなさん何かしら事故っておられたようで、全勝は1人もおらず。
3勝2敗が4人で獲得サイド数により、自分は3位という結果でした。
勝利のメダル(銅)1枚と使い勝手の悪いアルセデッキケースをゲット。ついでに4位入賞のTamaさんから、上質な紙も押しつけられてしまいました(苦笑)
その後は、Aさんと一緒にWCSに向けて20分制限でのフリーバトルを展開。
20分という短時間でデッキを回すには、もっと練習が必要だと痛感させられました><
非公認大会 ホビークリエイトくずはモール店(2009/12/05)
2009年12月7日 TCG全般 コメント (3)12月から三交代勤務が始まり、ポケカロックを食らってしまいそうなソラです(^^
今週はたまたま土日が休みになっていたため、夜勤明けの体に鞭打って、樟葉で開催されていた非公認大会に参戦。
今回は流行りのメタデッキを試してみようって感じで、夜勤明けに寝ぼけた頭で作り、一度も回さずに持ってきたガブリアス・ゲンガーを使用。徹夜明けの頭でどこまで回せるかという不安も抱えながらの参加です(苦笑)
大会参加前、参加費にパック購入が必要だったため、TAMAさんにお店のカードのポイントをプレゼントすべく、二個玉ミラー狙いにハートゴールド4パックを買った所、オーダイル(G・ミラー)・デンリュウ(G)・ドンファン(G)・二個玉(通常版)を引くというゴッドドローを発揮!!!
この時点で「なんだか今日いけそうな気がする~」状態でしたwww
大会は参加者6人、スタンダードサイド4枚戦・時間無制限・総当り式(取ったサイド枚数優先)という形式でした。
1戦目:VSレントラーGL・ドクロッグG・スカタンクG・ディアルガG(常連の少年)
結果:○
1戦目の相手は、常連の少年のSPデッキ。
相手はディアルガGスタートでSPエネを張り、初っ端から目からつんざく・キズをえぐるでサイド先行されますが、返しのポルターガイストでトレーナー8枚分のダメージを当ててカウンター。
その後、エネルギーを張ったレントラーGLがベンチに出るたびにドラゴンダイブで狩り、相手のペースを崩してGGでした。
2戦目:VSバクフーン・キュウコン(常連のお兄さん)
結果:○
2戦目の相手は常連のお兄さん。
LEGENDシリーズのバクフーンとキュウコンを主軸にした炎デッキです。
序盤、こちらはトレーナーロックをしながら場を組み立て開始。一方の相手は早々にキュウコンを立て、ドローを繰り返しながら炎エネルギーをトラッシュに溜め込んでゆき、アフターバーナー+たきつける+ハードマウンテンでエネルギーを自在に動かせる場を作りますが、LEGENDのノンキラバクフーンがなかなか降臨せず、打点が上がらないままガブリアスとゲンガーでベンチを順に刈って行って勝ちとなりました。
3戦目:VSサーナイト(Tamaさん)
結果:×
3戦目の相手はTamaさん。
先週は私がカードを奪ってしまったために使用禁止ロックを食らっていた、サーナイトデッキで参加されていました。
序盤、こちらのハンドは悪くなかったものの、サーナイトが早々に降臨+ジャッジマンによるハンデスが刺さり、展開負けして敗北。
しのせんこくも予定通りのコイン裏と、終始相手の流れにのせられていました。
4戦目:VSバンギラス・レントラーGL(ファントムリー・シエルさん)
結果:○
4戦目の相手はファントムリー・シエルさん。
今回もSPデッキに進化をタッチしたデッキでの参戦です。
こちらは場に早々にガブリアスを立て、ネンドールでドローしつつドラゴンダイブを開始。ベンチにいるエネつきレントラーから順に落としていきます。
中盤、相手の場にバンギラスが完成しますが、そこからこちらがPPを使うのをやめたため、相手のバンギに一向にエネルギーがつかず、そのままベンチを刈っていって勝ち。
5戦目:VSガブリアスC・ゲンガー(トモさん)
結果:×(じゃんけんw)
5戦目の相手は常連トモさん。
先週に引き続き、今週もミラーマッチとか、どんだけフィーリングが合うんでしょうか??www
しかし、お店の都合で時間がなくなったため、勝負は行わずじゃんけんで勝敗を決める事に。見事に負けで終了でした(^^;
ここで全試合が終了し、3勝2敗で結果は2位に。
デッキを使ってみた感想は、強い(ガブ)+強い(ゲン)=やっぱ強いというカイゲンの法則がそのままって感じでしたwww
徹夜明けでも、デッキパワーのおかげで充分回せるって感じですね(^^;
大会終了後は場所を移し、大会で出来なかったトモさんとのミラーマッチをしましたが、展開の速さでこちらが勝り、勝利することができました。
その後は先週に引き続きTamaさんとの調整バトルをして帰りました。
以上、非公認大会レポートでした☆
来週は土日が仕事のため、ジムチャレ参加できるかどうかは未定ですが・・・また土日に休みが重なったときは参加しようと思います!
今週はたまたま土日が休みになっていたため、夜勤明けの体に鞭打って、樟葉で開催されていた非公認大会に参戦。
今回は流行りのメタデッキを試してみようって感じで、夜勤明けに寝ぼけた頭で作り、一度も回さずに持ってきたガブリアス・ゲンガーを使用。徹夜明けの頭でどこまで回せるかという不安も抱えながらの参加です(苦笑)
大会参加前、参加費にパック購入が必要だったため、TAMAさんにお店のカードのポイントをプレゼントすべく、二個玉ミラー狙いにハートゴールド4パックを買った所、オーダイル(G・ミラー)・デンリュウ(G)・ドンファン(G)・二個玉(通常版)を引くというゴッドドローを発揮!!!
この時点で「なんだか今日いけそうな気がする~」状態でしたwww
大会は参加者6人、スタンダードサイド4枚戦・時間無制限・総当り式(取ったサイド枚数優先)という形式でした。
1戦目:VSレントラーGL・ドクロッグG・スカタンクG・ディアルガG(常連の少年)
結果:○
1戦目の相手は、常連の少年のSPデッキ。
相手はディアルガGスタートでSPエネを張り、初っ端から目からつんざく・キズをえぐるでサイド先行されますが、返しのポルターガイストでトレーナー8枚分のダメージを当ててカウンター。
その後、エネルギーを張ったレントラーGLがベンチに出るたびにドラゴンダイブで狩り、相手のペースを崩してGGでした。
2戦目:VSバクフーン・キュウコン(常連のお兄さん)
結果:○
2戦目の相手は常連のお兄さん。
LEGENDシリーズのバクフーンとキュウコンを主軸にした炎デッキです。
序盤、こちらはトレーナーロックをしながら場を組み立て開始。一方の相手は早々にキュウコンを立て、ドローを繰り返しながら炎エネルギーをトラッシュに溜め込んでゆき、アフターバーナー+たきつける+ハードマウンテンでエネルギーを自在に動かせる場を作りますが、LEGENDのノンキラバクフーンがなかなか降臨せず、打点が上がらないままガブリアスとゲンガーでベンチを順に刈って行って勝ちとなりました。
3戦目:VSサーナイト(Tamaさん)
結果:×
3戦目の相手はTamaさん。
先週は私がカードを奪ってしまったために使用禁止ロックを食らっていた、サーナイトデッキで参加されていました。
序盤、こちらのハンドは悪くなかったものの、サーナイトが早々に降臨+ジャッジマンによるハンデスが刺さり、展開負けして敗北。
しのせんこくも予定通りのコイン裏と、終始相手の流れにのせられていました。
4戦目:VSバンギラス・レントラーGL(ファントムリー・シエルさん)
結果:○
4戦目の相手はファントムリー・シエルさん。
今回もSPデッキに進化をタッチしたデッキでの参戦です。
こちらは場に早々にガブリアスを立て、ネンドールでドローしつつドラゴンダイブを開始。ベンチにいるエネつきレントラーから順に落としていきます。
中盤、相手の場にバンギラスが完成しますが、そこからこちらがPPを使うのをやめたため、相手のバンギに一向にエネルギーがつかず、そのままベンチを刈っていって勝ち。
5戦目:VSガブリアスC・ゲンガー(トモさん)
結果:×(じゃんけんw)
5戦目の相手は常連トモさん。
先週に引き続き、今週もミラーマッチとか、どんだけフィーリングが合うんでしょうか??www
しかし、お店の都合で時間がなくなったため、勝負は行わずじゃんけんで勝敗を決める事に。見事に負けで終了でした(^^;
ここで全試合が終了し、3勝2敗で結果は2位に。
デッキを使ってみた感想は、強い(ガブ)+強い(ゲン)=やっぱ強いというカイゲンの法則がそのままって感じでしたwww
徹夜明けでも、デッキパワーのおかげで充分回せるって感じですね(^^;
大会終了後は場所を移し、大会で出来なかったトモさんとのミラーマッチをしましたが、展開の速さでこちらが勝り、勝利することができました。
その後は先週に引き続きTamaさんとの調整バトルをして帰りました。
以上、非公認大会レポートでした☆
来週は土日が仕事のため、ジムチャレ参加できるかどうかは未定ですが・・・また土日に休みが重なったときは参加しようと思います!